検証レポート
おつかれさまです。 昨年の冬からゆる〜く腹筋を鍛え始めたわたし。 だけど、段々面倒くさくなり、暑くなり… 夏にはやめてしまった… 筋トレをやめたら腹筋の縦線は消えるのか? 答えは、 消えません! ポイントは体脂肪率! 筋トレをしていたとき↓と比べると…
おつかれさまです。 今日は、 エレクトロポレーションの最新マシン 『ケアシス 』の施術を2回受けた感想をメモしておきます。 ※美容関連記事は、経過を見ながら書いているので時差投稿になります。 はじめに これまでの治療歴 『ケアシス 』とは 施術ペース …
おつかれさまです。 今日は、2023年7〜8月に挑戦した「トランシーノII 8週間プログラム 」の報告メモです。 正確に比較するために、服用期間(2ヶ月)は他の施術・美白外用剤などは併用していません。 写真は信頼の無修正・無加工です。 比較写真 経過写真 …
おつかれさまです。 エステサロンでHIFU(ハイフ)使った施術による被害の報告が増えていることが話題になっています。 わたしも、エステサロンの美容機器で、 小顔になるどころか、汚顔になりましたので、その一部始終を、写真付きでメモしておきます。 (…
おつかれさまです。 じゃなくて、 お元気様です! 栗山米菓では、これが社内の挨拶って本当ですか? たまには、健康を意識したおつまみを。 タニタ食堂監修のおつまみ 「タニタ食堂監修のおつまみ」とは 「タマネギワイン」とは 「タマネギ氷」とは ウォーキ…
おつかれさまです。 2023年2月〜「トランシーノⅡ」8週間プログラムに挑戦。 その経過を写真付きでメモしておきます。 美容関連の記事は経過をみながら書いているので時間がかかり時差投稿になります。 ※写真は安心と信頼の無修正です。 はじめに 比較写真 ケ…
おつかれさまです。 身近になった美容医療。 クリニックでの美肌治療は、次から次へと新しいものが出てきますよね。 中でも、エレクトロポレーションやイオン導入の進化には、興味しんしん。 エレクトロポレーションやイオン導入は、他の美肌治療に比べて比…
おつかれさまです。 シミ・そばかす・肝斑と戦う腰掛けOLです。 今年もフォトシルクプラスを照射して来ました。 その経過を、写真付きでメモしておきます! ※写真は信頼の無修正です。 AIがブログの記事を書く時代… こっちは体を張って記事を書いてるのよ! …
おつかれさまです。 食事制限無し! で、 ウォーキングと筋トレ3分で腹筋を縦に割ってみました! ※長い記事になっているので、目次の一番最後にある「まとめ」をご覧いただき、興味があれば本文をお読みください。 はじめに 2022年5月 2022年10月 2022年11…
おつかれさまです。 ウォーキングを続けていたら、「うれしい変化」があったのでメモしておこうと思います。 「うれしい変化」とは、 腹筋が縦に割れた! うっすらですが、縦に線が入りました! 食事制限も筋トレもしていません。 ウォーキングだけでも割れ…
おつかれさまです。 痩身エステで人気の高い ハイパーナイフ の施術を受けて、 内出血 したので、 消えるまでの経過を写真付きでメモしておきます! また、ハイパーナイフについても説明しているので、少し長めの記事になっています。 目次から、知りたい情…
おつかれさまです。 かなりの時差投稿になりますが、2022年の7月から、「トランシーノⅡ」8週間プログラムに再挑戦したので、メモしておきます。 また、この1年間の肌の変化も写真付きでメモしておきます。 肝斑治療歴 休薬の謎 クリニックのトラネキサム酸…
おつかれさまです。 今日は、 最近使用して、 効果があったと感じた商品 を、ビフォーアフター写真とともに紹介します! その商品は、 日本製のまつ毛・眉毛専用美容液 アイラッシュセラム シェリ アイラッシュセラム シェリとは サロンの選び方 人気ナンバ…
手軽に、肌のレーザー治療を受けられる時代。 だからこそ、知っておいて欲しい、そのリスクと対処方法。 わたしは、フォトシルクプラス照射後、炎症後色素沈着(戻りジミ)を発症しました。 医師のカウンセリングを受けて、治療のため、プラスリストアの『ナ…
おつかれさまです。 「1日1万歩」は実は歩き過ぎ とか、 「1日1万歩」で健康になる」は大きなウソ とか、 キャッチーなタイトルで引きつけようとしているのは、歩きもせず、歩数より記事のアクセス数を稼ぐ人たち。 わたしは、「1日1万歩」の効果を実感してい…
ハイドロキノン4%配合『ナノHQクリームEX』を使って、炎症後色素沈着の治療中。 炎症後色素沈着とは、戻りジミってやつです。手軽に、安価に、レーザー治療を受けられる時代。だからこそ、知っておいて欲しい情報満載!信頼の無修正写真でリアルガチレポー…
フォトシルクプラスの経過報告を、写真付きでまとめています。
肝斑治療のため、品川スキンクリニックで、PICOトーニングディープを3回受けました。 PICOトーニングディープで、肝斑は薄くなるのか??? 写真付きでご確認ください。
おつかれさまです。 大人になってわかったこと。 それは、 心の傷より、 肝斑を消すほうが大変 ということ。 肝斑に悩むOLが、12月に、PICOトーニングディープ2回目の施術を受けてきたので、メモしておきます。 7月に1回目、感染状況を考慮して8〜10月は施術…
おつかれさまです。 2021年8~9月にかけて、「トランシーノⅡ」8週間プログラムにチャレンジしたので、メモしておきます。 「トランシーノⅡ」8週間プログラムとは わたしの肝斑の歴史 再チャレンジの理由 感染状況と医療体制 ワクチン接種 何もしないよりはマ…
おつかれさまです。 今年の目標は、 肝斑撃退! その前に、会社から撃退されそうな腰掛けOLです。 トランシーノⅡを飲んでも ダメ!!! →効果には個人差があります。 調子に乗ってフォトシルクプラスを照射して 悪化!!! →これはオススメしません。 クリニ…
おつかれさまです。 『一日一万歩』 を、一年間続けてみたら、 ・体重 ・体脂肪 ・腹囲 ・コレステロール ・中性脂肪 これらに、少しだけ、うれしい変化があったので、メモしておきます。 『一日一万歩』 この効果を知りたくて、 食事制限や筋トレなど、 他…
おつかれさまです! 肝斑ファンのみなさま、こんにちは。 久方ぶりに、肝斑治療のレポートです。 トランシーノを飲んでもダメ! →※効果には個人差があり、わたしには分かりやすい効果は見られませんでした。 フォトシルクプラスを照射して悪化! →※これはオ…
おつかれさまです。 今日は、 “白くなる” と話題の 『Crystal Tomato』 の検証レポート。 前回(2020年9月~10月)の検証では白くなったものの時期的に、“日焼けが落ちただけ”疑惑がありましたので、改めて真冬(2021年1月~2月)に検証。 前回の記録と合わ…
肝斑があるのにフォトシルクプラスの施術を受けた愚かなOLの報告書です。
お疲れさまです。 今日は、フォトシルクプラスの施術経過報告メモ。 3-4日目の様子をご覧ください。 ※肝斑にフォトシルクプラスはオススメしません。 3日目の朝 3日目の夜 4日目の夜 比較 シートマスクでケア 肝斑治療最新版 フォトシルクプラス トーニング …
おつかれさまです。 肝斑があるのにフォトシルクプラス。 2回目の施術報告を、信頼のNO加工でお届けします。 6月:トランシーノII7月:トランシーノII12月:皮膚科で処方された薬を服用1月:フォトシルク1回目2月:フォトシルク2回目←今ココ お見苦しいかと思い…
おつかれさまです。 今日は、施術前に用意したコスメ&サプリと、施術から約2週間経過した肌の様子を紹介します。 6月:トランシーノII 7月:トランシーノII 12月:皮膚科で処方された薬を服用 1月:フォトシルク1回目←今ココ終了後2週間経過 2月:フォトシルク2…
肝斑あるのにフォトシルクプラスの施術を受けた人の一週間の経過報告をまとめました。当たり前ですが、汚肌全開、すべてNO加工でお届けします。何かの参考になればうれしいです。
肝斑あるのにフォトシルクプラスを受けてみた記録。施術後1〜5日後の様子をまとめました。あまり変化がないので、面白くありません。施術の流れや、痛みについて、まとめてみました。