OLの本棚
おつかれさまです。 頭の悪いわたしでも読める、頭の良い人の本を紹介。 叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 自己啓発本を読む時間があるなら、睡眠時間にまわせ。 と言う、ひろゆきが好き。 これは、自己啓発本ではありません。 社会・仕事・…
おつかれさまです。 読書家ではありませんが、本が好き。 最近おもしろかった本を紹介します。 頭の良くないわたしでも読める、頭の良い人が書いた本。 西村博之氏、通称「ひろゆき」の 「1%の努力」 努力と能力について。 環境と遺伝子による現実について…
おつかれさまです。 今日のおススメの本はこちら。 石田ゆり子さんのフォトエッセー 「LILY’S CLOSET(リリーズ クロゼット)」(マガジンハウス)。 石田ゆり子さんが愛してやまないブラウスやシューズ、下着まで、写真とエッセーで紹介されています。 こだ…
おつかれさまです。 東京で働く腰掛けOLです。 新規感染者数、100人超えちゃいましたね… イタリアで新型コロナウイルスの影響により学校の休校期間が延長になった時、ミラノにある高校の校長が生徒に送ったメッセージが話題になりましたよね。 「こんな時に…
おつかれさまです。 この先どうなっちゃうのかな、と思って改めて読んでみた本。 「10年後の仕事図鑑」 落合さんとホリエモンの対談をはさみながら、職種ごとにどうなるか書かれていて読みやすい。 だけど、この本、コロナ禍前に出版されたものなので、「コ…
おつかれさまです。 自宅待機OLは食べすぎ、動かなすぎで内臓と足腰がおつかれさまです。 そんな時はこれ。 「世界一痛いから効く! 足もみの本」近澤愛沙 女優・タレント・モデルがお忍びで通う大人気サロンの足もみメソッドが見れちゃいます。 購入してから…
おつかれさまです。 新型コロナウイルス感染拡大による影響で、本当におつかれさまなサラリーマンの皆様、ストレスためていませんか? 今日は、サラリーマンなら読んでおきたい仕事のストレスが笑いに変わる本を紹介します。 水野敬也×岩崎う大 「サラリーマ…
おつかれさまです。 こんな時こそ、読書のチャンス。 だけど、読書よりテレビの方が好き(^^; 特にテレ東はだあ~いすき♡ そんなテレ東ファンにこそ読んで欲しいおススメの3冊を紹介します! 「伊藤Pのモヤモヤ仕事術」伊藤隆行 「できないことはやりません…
おつかれさまです。 ワインバーに置いてあった無料のコレ。 面白くて、わかりやすくて、とにかく楽しい^_^ 好みのワインをチャート形式で調べたり、 葡萄の品種をキャラで表現した小冊子。 コレを読みながらワインを飲んでいたら なんとなーく飲んでいたワイ…
おつかれさまです。 「孤独」ってネガティブな言葉にとらえがちですけど、 ポジティブにとらえるべき「孤独」もありますよね^_^ 今日は、 消すべき孤独 力になる孤独 味わいたい孤独 様々な孤独と向き合える3冊の本をご紹介。 まず、 オリィこと吉藤健太朗…
おつかれさまです。 食欲の秋ですけど、読書の秋でもありますね。 食って、読んで、寝て、あ〜幸せ。 今日は腰掛けOLオススメの3冊を紹介します。 本は好きですが、読書家というほどでもないOLのオススメなので、 難しい本ではありませんよ。 アホなわたしも…
YouTuberの伊原葵ちゃん、 軽く石原さとみさんに似てないですか??? 岡副麻希さんが「黒い桐谷美玲」と言われていましたが、 伊原葵ちゃんは「黒い石原さとみ」ですよね? 別に黒くないけど、自称:地黒なんですよね。 石原さとみさんが「月」なら 伊原葵…
今日も「5時夢」が気になって仕事にならない! TOKYO MX前に、N国立花氏は現れるのでしょうか? 13時に新宿で菅野完と公開討論してましたね。暑いのに、お二人共お元気ですね^_^ ん、来ないぽいね。 衆議院会館でなんかやんの? とりあえず、久々に後ろのブ…
日本一花柄のワンピースが似合う国際政治学者 三浦瑠麗さんの 「孤独の意味も、女であることの味わいも」 を読みました。 集中して10日間程度で書き上げたそうです。 時系列が行ったり来たりしますが、 幼少期から最近のことまでが書かれています。 テンポが…
おつかれさまです。 「5時に夢中!」をリアルタイムで見る生活にあこがれる腰掛けOLです。 今日もN国・立花氏はTOKYO MXに突撃するのでしょうか? メンタリストのDaiGoさんのアドバイスに耳を傾け、 立花氏は「8月19日(月)TOKYO MXに行くべきか」 視聴者ア…
「女の人生は45歳から!」佐伯チズ 本の中にあった 「負け犬ではなく、負け猫になりなさい」 というフレーズが印象的。 負けを意識した時、 耳や尻尾が垂れ下がり 闘志をなくす犬ではなく、 負けとわかっていても、 全身の毛を逆立てて、 ふんっと気高い猫で…
続きますように。