2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
おつかれさまです。 8月も終わり。 9月末には、雇用調整助成金の特例措置も終わり… と思いきや、 制限付きで、延長されるようです。 月に数日、休業しているわたしの社会人生活も、終わるのでしょうか? どんなに不安でも、石とか壺には頼りません。 信じて…
おつかれさまです。 今日のおやつは、 丸福珈琲店 こだわり珈琲店のコーヒーカヌレ 今年の6月に発売された商品です。 冷やしカヌレはじめました~♪ とは言っていませんが、 これは要・冷蔵商品。 紛れもない、冷やしカヌレ。 そのまま食べるの? 温めてもい…
おつかれさまです。 ホテルプルマン東京田町のメインダイニング「KASA」でランチ。 前菜・メインが選べる2品ランチセット+選べる1ドリンク 一人、3,500円。 デザート付きだと、4,500円。 この日は、ランチのあと、カフェでスイーツを食べる予定だったので、…
おつかれさまです。 おいしいサンドイッチが食べたくて、オーバカナルへ。 品川駅にある、高輪店。 ブーランジュリー併設です。 こちらでパンを購入して、店内で食べることも出来ます。 わたし、ここのカスクルート・ジャンボンフロマージュ(左)が大好きな…
おつかれさまです。 2022年5月、東京・銀座三越新館8階にオープンした「アートアクアリウム美術館 GINZA」に行ってきました。 正直な感想を。 感想 謎の導線 意図不明 百華繚乱? インスタ映え アートとは お台場のアクアリウムと比較 違い 規模が違う 金魚…
おつかれさまです。 今日のおやつはこれ! 湘南クリエイティブガトー葦の看板商品 湘南チーズパイ 神奈川県の友達が手土産にくれることがあるのですが、東京都内では買えないので、うれしい!!! しかも、日持ちするのでお土産にピッタリ! なんでも東京に…
この記事で使用している「3COINS」のオーロラグラス(2020年10月から去年8月までの間に販売)について、国民生活センターは7月26日、けがをする可能性があるとして使用を中止するよう呼びかけています。
おつかれさまです。 今日は、 スイスのナチュラルコスメブランド nahrin(ナリン)のヘアケア を使ってみたので、メモしておきます。 nahrin(ナリン)とは ハーブオイル33+7 とは 香り 使用感 個人的な感想 シリコンについて シリコンは悪者? 昔の女性の髪…
銀座和蘭豆の、こだわりのアイスコーヒーを紹介。 一杯で味の変化が楽しめて、氷が溶けて薄くならない! その秘密は、動物性の生クリーム。 他にも、素人にはわかりにくいこだわりがたくさん! この味とスタイルを、創業(1969年)以来、守り続けているのが…
おつかれさまです。 読書家ではないけど、本が好きな腰掛けOLです。 読み終わった本は、BOOKOFFへ売りに出すことが多いのですが、何冊か手元に残してある本があります。 その中の一冊。 顔ニモマケズ |水野敬也 見た目に傷やアザなどの症状を持つ9人が、 「…
おつかれさまです。 ワインは好きだけど、知識はない、腰掛けOLです。 ワインに限らずですが、知識があると、少し得した気分になりますよね。 製造過程やエピソード、こだわりなど、知った上で飲むと、ちょっと味わい深くなる、気がしませんか? かと言って…
おつかれさまです。 暑い! 職を失うよりも、 暑さで塩分を失う方が怖い! 熱中症を防ぐには、 塩分摂取が不可欠! ということで、 梅干しで塩分摂取。 AKOMEYA TOKYO 「ほぐしあごだし梅」 紀州みなべの完熟南高梅を、鹿児島県産のあごだしに漬け込んで、種…
おつかれさまです。 ドトールの隠れた名品、うまい!と噂のドトールのソフトクリームが食べたい! だけど、これ、どの店舗にもあるわけじゃない。 取り扱い店舗は、この置物が目印。 コーンかカップか、選べます。 北海道生乳100%使用。 見た目はシンプルな…
ドラマの撮影にも頻繁に使われている昭和レトロな喫茶店「ルアン」で、モーニング。 こちらのモーニングは、13時までなので、お寝坊さんには、ありがたい!
おつかれさまです。 箱根ベーカリーで、気になる商品を発見! 日本初の機能性表示食品のメロンパン 焦がしバターのメロンパン “おもてなしのパン”でおいしい食生活を提供する箱根ベーカリーと、医薬品や化粧品を通じて美と健康に貢献しているロート製薬のコ…
目を駆使する現在人の皆様へ。 おすすめの目のサプリメントを紹介します。 夏は、飲むサングラス「ルテイン」が多めのサプリメント「サンテ ルタックス20V」がおすすめ。 目のサプリメントはたくさんの種類があるけど、その成分と効果を調べながら、いろいろ…
おつかれさまです。 今日は、お気に入りのボディスプレーを紹介します。 Aesop(イソップ) ハーバル ボディスプレー 2025年現在、店頭では欠品が続いていますが、スゴい人気なんですね! ローズマリー、セージ、ユーカリなどのエッセンシャルオイルが熟考を…
おつかれさまです。 今日は、銀座のスムージー専門店で、小腹サポート! bebible(ベビブレ) 銀座マロニエゲートの地下にあります。 bebibleは、スムージーのメニューが豊富。 今日は、ミネラルブラックをいただきます! ↓これ、モノクロ写真じゃないですよ…
混沌とした世の中に負けない「適当な暮らし」を実践している腰掛けOLです。 今日は、トマトとスイカでジュースを作てみました。 超適当です。
おつかれさまです。 今日も暑い!!! 仕事中だけど、キンキンに冷えたサワーが飲みたい! これなら、いいっすか? 沖縄シークヮーサーサワー カルディにも、ノンアルが売っているんですね! 沖縄で大切に育てられたシークヮーサーを使ったノンアルコールサ…
おつかれSummerです。 Hey Yo! 夏の子供は、夏期講習♪ 夏のオフィスは、加齢臭♪ 夏のつまみは、カレー臭♪ クイーンズ伊勢丹物色中♪ 見つけたコイツが、超優秀♪ クイーンズ伊勢丹で見つけた まるでチーズカレー 期間限定商品です。 夏のおつまみとして、超優…
おつかれさまです。 夏の風物詩、川崎大師の風鈴市へ。 コロナ禍前の風鈴市とは違うけど、人出が少なくて、風鈴の音が、ちゃんと、きこえます。 チリン♪ チリリリリーン♪ この音で、体感温度マイナス1.5度。 風鈴を楽しみながら、参道を歩いて、大山門へ。 1…