腰掛けクッキング
タマネギを使った最強健康レシピ本の紹介。料理が出来ないわたしも取り入れられるほど簡単!“ぜんぶよくなる”かどうかはわかんなけど、なんか良さそう!っていうか数年続けたらすごくよかったので紹介!
おつかれさまです。 今年もあと一週間。 あまり、気負わずに、年を越したい。 大晦日なんて、 ただの金曜日。 ただの月末。 江口洋介の誕生日。 カップ麺で、いいじゃない。 これを使って、コンビニのカップ麺を格上げ。 『ゆずからりん』 高知県三原村産青…
おつかれさまです。 11月も、明日で、終わり。 柿も、そろそろ、終わりかな。 雇用調整助成金の方が早く終わると思ってたけど。 そんなことなかった。 熟女くらい熟した柿と、傷んだバナナがあったので… ジュースにしちゃいました。 小さめの柿3個 バナナ半…
おつかれさまです。 天気予報で 「肌寒いです」 「上着が必要です」 みたいなことを言ってますけど、 それってあなたの感想ですよね? ひろゆき大好きなわたしは今日も半袖。 少しも寒くないわ♪ 寒い人はコレ! 「旨辛鍋の素」 旨味・辛味・甘味を調和させた…
おつかれさまです。 毎日キラキラしていませんが、 毎日ゲラゲラ、笑って過ごしています。 天気も悪いし、料理でもするか。 勝手に分離する「カルピス」の2色ゼリーに挑戦! わたし、失敗しないので! いや、 勝手に分離するんだから、 失敗なんかしない。 …
おつかれさまです。 昨夜、 「明かりが見え始めている。」 って言ってた人がいますけど、 それは、 東京アラート的な、 警告ランプのことですかね。 みんな、暑くておかしくなってる。 わたしも今日は、 暑くてイライラ。 イライラ女子です。 お料理して、 …
おつかれさまです。 ささの葉サラサラ お塩をパラパラ 料理が苦手なわたしの強い味方。 「ぶどう山椒」と「柚子」をブレンドした新しい調味塩 Japanese Nomadic Salt. SANSYO & YUZU 和歌山の風味豊かな「ぶどう山椒」に、和歌山の「柚子ピール」の甘みが良…
おつかれさまです。 休業日。 雨。 暇。 三拍子揃ったところで、ようやく、こいつを、いまさら使ってみる。 かなり前に買った ネスカフェ ゴールドブレンド 『ハンディアイスクレマサーバー』 箱を開けて、この中身を見て、嫌になり、箱を閉じました。 こう…
おつかれさまです。 期間限定商品に弱い、腰掛けOLです。 わたしも、ある意味、期間限定。 雇用調整助成金特例措置適応期間限定の正社員。 いつまでもつかな… 世の中そんなに甘くない! だけど、これは甘い! 池田屋醸造 『甘~い新たまねぎ生ドレッシング』…
おつかれさまです。 本日のデザートでございます。 KALDIの『狭山ほうじ茶の寒天』 ~明治のスーパーカップを添えて~ KALDIの『狭山ほうじ茶の寒天』に明治の「スーパーカップ」をぶち込んだだけです。 使用しているグラスは、3COINS(スリーコインズ)の『オ…
おつかれさまです。 休業中に時間があるからと言って、資格を取得したり、自分を高めるなど、無駄な抵抗はしません。 高めたいのは、免疫力とテンションだけ。 時間がある時は、KALDIの『宇治抹茶の寒天』をちょっとアレンジして、テンションを上げます。 つ…
おつかれサワー。 メールで済むことを何度も電話してくるアイツ。 わたしのミスをメールのccに大量の人を加えて教えてくれるアイツ。 イライラするけど、大丈夫! これがある。 お清めの、塩レモン。 これを、ちょっとアレンジして、飲みたいと思います。 塩…
おつかれさまです。 納豆大好き腰掛けOLです。 オススメなのが、 カルディで見つけた 「海苔と納豆のふりかけ」 フリーズドライ加工のひきわり納豆。 白いご飯にかけると、ご飯がススム君! 風味豊かな海苔をたっぷり使っています。 納豆オニギリも出来ます…
おつかれさまです! ようこそ腰掛けバルへ。 今日は、安いワインで自家製サングリアを。 100均の型でリンゴと夏ミカンの皮を型抜き。 レモンやグレープフルーツも入れると良いかと。 今回はとりあえず、あるもので。 柑橘系は、皮ごと入れたいので無農薬のも…
おつかれさまです。 今日は、 料理ができないOLの強い味方。 KALDIの「スンドゥブチゲ」が簡単にできちゃうレトルトスープを紹介します! 寒くなってきましたね。 鍋の季節。 コレがあると、たすかるでぃ! うわ〜ますます、寒い!!! 「スンドゥブチゲの素…
おつかれさまです。 お家でも、かなりクオリティの高いラテを作ってる方、多いですよね。 意識低い系のOLは、クオリティ低めのアイスコーヒー。 泡の部分がコーヒーと牛乳。 それを少し温めて、泡立て器でモフモフにする。 使っているのは、 HARIO (ハリオ) …
おつかれさまです。 週に数日出勤し、週に数日自宅待機。 8月に入り、仕事も減り、ほぼ休業状態のOL… お盆休みなのか、 休業中なのか、 自宅待機なのか、 よくわからない、夏。 体重は増え、ボーナスは減りました。 年収は減っても、健康は維持したい。 手…
おつかれさまです。 「夏に食欲が落ちる。」を実感したことがない腰掛けOLです。 夏も小腹は減ります。 お菓子ばっかつまんでないで、ヘルシー過ぎるキュウリで腹を満たす。 そんな時、カルディの「シーウッド 野菜ジャバンのり ナッツ入り」が大活躍。 「シ…
おつかれさまです。 今日は、料理が苦手なわたしを助けてくれるお塩を紹介。 純度と素材の良さを引き出す万能性から、ヨーロッパの一流シェフにも愛用されている Cornish Sea Salt (コーニッシュ シーソルト) 見た目にやられちゃいますよね(^-^) 英国基準…
おつかれさまです。 今日は、健康的にスムージー。 こんなものをたまに作って飲んだところで、毎日ダラリンチョしてたら意味ないですけど^^; 普通にうまいです。 使うのは、とバナナと牛乳と小松菜だけ。 小松菜は凍らせておくと使いやすいです。 ミキサーに…
おつかれさまです。 居酒屋が恋しい外出自粛期間… 家呑みを少しでも楽しくしたい。 そこでオススメなのが、 余分なものを分けて、果汁だけ搾れる グレフル「種取物語」 竹姫 商品名(笑) 本格的な生搾りサワーを家で飲む時に超便利!!! よくあるものと何…
おつかれさまです。 今日は、料理の出来ない自宅待機OLを救う商品を紹介。 カルディの「甘辛ペッパーだれ」。 パッケージにやられた。 だけど… よく考えたら手羽先とか揚げらんないし… 揚げ物は怖いな… ということで、手羽先を使わずに作ってみました^_^ 鶏…
おつかれさまです。 腰掛けOLは自宅待機で家にいる時も腰掛けっぱなし。 これじゃいかんと、料理に挑戦! やる気を出してササっとまとめ髪をすれば、令和の落ち武者の出来上がり。 世の中の「簡単レシピ」の半分は、簡単ではないと感じるほど重症。 そんなわ…
おつかれさまです。 弊社は業務内容に合わせて、時差出勤や在宅勤務を実施中。 わたしは腰掛OLなので、在宅勤務=自宅待機ですけどね(^^; 行ったり、行かなかったり、です。 で、料理が苦手なので、平日たまにでも家にいるとランチに困りますね… ということ…
おつかれさまです。 わたしは料理が苦手です。 だけど、まわりに料理大好きな人が多くて感謝。 「作りすぎちゃた」大歓迎♡ 自分で作るときは、1回作ればいろいろと使いまわし出来るようなものを作って生き延びています。 その中の一つが、牡蠣のオイル漬け…
おつかれさまです。 寒くなってきた朝はこんな感じで、 朝からモフモフ泡コーヒーを飲んでます。 わたし超ダメ人間なんですが、朝方なんですよ。 「朝方」って言うだけで、きちんとしてる感出ませんか? 朝起きるのが早いだけで、ダメな人間もいるんですよ^_…
おつかれさまです。 前に「本音でハシゴ酒」にゲストで出演されていたローランドさんが、 「薔薇のように咲いて桜のように散りたい。」 とか、言ってましたよね? 花の終わり方の表現って、 桜は「散る」 だけど、 梅は「こぼれる」 朝顔は「しぼむ」 牡丹は「…
いらっしゃいませ。 タイトルをフランス料理風にしてみました。 自家製サーモンのマリネ 宮崎産キャビアを添えて。 オマールエビのソテー 愛媛県産みかんのジュレを添えて。 「〜を添えて」ってつけると、 なんでもフランス料理っぽくなりますよね^_^ 口が臭…
おつかれさまです。 今日は超適当に作るバナナジュースをご紹介。 分量は適当です。 材料にこだわりはありません。 バナナと牛乳とヨーグルト。 この組み合わせ、 どうしたってマズくなりようがありませんよね^_^ ま、あえて言えば ドロっとさせたい人はヨー…
おつかれさまです。 食品産業新聞社によると 泡のあるアイスコーヒーを提供する店舗が増えている。スターバックスなどのカフェや飲食店、夜のバーで話題となり、ホット、アイス、エスプレッソに次ぐ新しいコーヒーメニューとして定番化しそうだ。 アサヒ飲料…