おつかれさまです。
今日は、健康的にスムージー。
こんなものをたまに作って飲んだところで、毎日ダラリンチョしてたら意味ないですけど^^;
普通にうまいです。
使うのは、とバナナと牛乳と小松菜だけ。


小松菜は凍らせておくと使いやすいです。



ミキサーにぶち込む時はバナナを下に。
分量は適当。
バナナ、小松菜、牛乳の組み合わせは、適当でもマズくなりません。
ヨーグルト入れるのもトロミが増して◎
さて、出来上がり。


これをスムージーと呼ぶか呼ばないかは、あなた次第。
やっつけスムージーで免疫力UPは期待できないけど、興味深い記事を見つけました。
横浜港に停泊したクルーズ船の内情告発で注目を集めた、神戸大学感染症内科の岩田教授の免疫力の解説。
いろいろ書いてあるけど、
要するに普通にするのが一番なんです。
だそうです。
疲れている人は休養、寝不足の人は睡眠、栄養が足りない人は栄養、運動してない人は適度な運動と、普通のことをするしかない。バランスなのです。
なるほど。
免疫力はメンテナンスするものであって、アップするものではない、という考え方が大事になってきます。
免疫力アップを謳う商品、いろいろあるけど、なんか胡散臭いですもんね(^^;
普通が一番!
「免疫力UP」という言葉に振り回されてたらバランス崩しそうですね。
関係ないけど、


この、
つのだ☆ひろ、
じゃなくて
Can☆Do(キャンドゥ)のグラス、
夏っぽくて好きです。
いつもとはちがう夏になりそうだけど、皆様の生活が少しでも楽しくなりますように(^-^)