平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

龍の神様がいる『田無神社』に行ってみた!

おつかれさまです。

2023年の年末。

来年の干支・辰(龍)の神様に先回りしてご挨拶!

龍と言えば、

田無神社

f:id:koshikakeol:20231218174521j:image

「五龍神」がお祀りされていることで有名です!

境内にあるカフェ近くの蕎麦屋都内の龍が祀られている神社も紹介します!

「五龍神」とは

「五龍神」とは、五行思想に基づいてお祀りされている龍神様のこと。

五行思想とは、古代中国で生まれた“万物は木・火・土・金・水の5つの元素から成り立つ”とする思想。

この5つに、それぞれ割り当てられているのが「五龍神」。

本殿に「土」をを司る金龍神、東に「木」を司る青龍神、南に「火」を司る赤龍神、西に「金」を司る白龍神、北に「水」を司る黒龍神が鎮座しています!

f:id:koshikakeol:20231218180154j:image

参拝順序について

境内摂末社・青龍・赤龍・白龍・黒龍の参拝順序はありませんので、ご自由にご参拝ください。なお、特定の順序で参拝するとご利益が上がるということはありません。

とのこと。

大事なのは気持ち!

わたしは信仰心がない人間だけど、「五龍神」には興味津々!

また『田無神社』には「五龍神」以外にも龍の神様がいっぱい!

これをウォーリーを探せ!みたいに見つけるのが楽しい!

だけど、HPには

12月31日(日)〜2月3日(土)の期間は立体駐車場は早朝より満車になります。

という記載があり、混雑が予想されるので今のうちに参拝しとこ。

ということで、『田無神社』の龍の神様に来年の挨拶まわり、スタート!

龍神の道

本殿・拝殿まで続く「龍神の道」。

f:id:koshikakeol:20231218174736j:image

“開かれた神社”とは、地域社会に開かれた神社という意味みたい。

後で紹介しますが、境内にはビオトープがあったり、キッチンカーが出ていたり、歴史の深い神社でありながら地域とユニークな試みを行っています。

地域社会との絆を深めるための“開かれた神社”なんて、わたしの運気が上がる前に神社の好感度が上がっちゃう!

赤龍神(五龍神)

鳥居をくぐり階段を上ってすぐ右にお祀りされているのが「赤龍神」。

f:id:koshikakeol:20231218180033j:image

南を守る赤龍は、勝運向上・成績向上の神様。

f:id:koshikakeol:20231218180029j:image

ジャンケンが強くなりますように。

その先にいる狛犬に挨拶をして「龍神の道」を進みます。


f:id:koshikakeol:20231218174708j:image

f:id:koshikakeol:20231218174705j:image

手水舎

「白龍の水」と呼ばれる手水舎。

f:id:koshikakeol:20231218180051j:image

境内の地中深くから汲み上げた水。

水筒に入れて持ち帰る参拝者もいました。

家の洗面台、これっぽくに改造しようかな。

白龍神(五龍神)

手水舎の正面に「白龍神」。

f:id:koshikakeol:20231218180134j:image

西を守る白龍は、金運向上・良縁成就の神様。

f:id:koshikakeol:20231218180138j:image

給料が上がりますように。

九頭龍

国の有形登録文化財に指定されている参集殿には九頭龍が奉納されています。

f:id:koshikakeol:20231219122038j:image

彫刻がとても繊細!

黒龍神(五龍神)

本殿・社殿の左にある裏参道の鳥居の近くにお祀りされているのが「黒龍神」。

f:id:koshikakeol:20231218180334j:image

北を守る黒龍は、健康増進・家内安全の神様。

f:id:koshikakeol:20231218180330j:image

飲み会が3日続いても大丈夫な肝臓になりますように。

青龍神(五龍神)

本殿・社殿の右側の土俵奥にお祀りされている「青龍神」。

f:id:koshikakeol:20231218180356j:image

東を守る青龍は、技術向上・就業授受の神様。

f:id:koshikakeol:20231218180400j:image

サボるのがうまくなりますように。

「青龍神」の近くにも龍がいました。

f:id:koshikakeol:20231218180418j:image

こちらのほうが「青」っぽい。

正面から見ると怖いっ!

f:id:koshikakeol:20231218180422j:image

「仕事しろっ!」って言われているようです。

本殿・拝殿

f:id:koshikakeol:20231218180937j:image

東京都文化財に指定されている本殿・拝殿。

素晴らしい彫刻!

f:id:koshikakeol:20231218180909j:image

欄間にも龍がいます!

木鼻にも睨みをきかせて本殿をお守りする龍がいます。

f:id:koshikakeol:20231218180857j:image

金龍神(五龍神)

金龍神は本殿の中央にいます。

f:id:koshikakeol:20231218180922j:image

中は撮影禁止なので、遠くから。

五龍御神木

境内にある大きな銀杏の木は、金龍・青龍・赤龍・白龍・黒龍、それぞれの神様の御神木として祀られています。

f:id:koshikakeol:20231218180943j:image

本殿の右側には、青龍・赤龍・白龍・黒龍の御神木。

本殿の左側には、金龍の御神木。

f:id:koshikakeol:20231218180554j:image

金龍の御神木は、この地域最大級の巨木であり、市の天然記念物に指定されています。

五龍神方位除表

令和6年(2024年)の五龍神方位除↓

f:id:koshikakeol:20240111090752j:image

方位除とは、方位からくるあらゆる災いを除くご祈願のこと。

f:id:koshikakeol:20240111090755j:image

下の表にある生まれ年の人は要注意、みたいなことかな。

f:id:koshikakeol:20240111090748j:image

良い方位を用いれば良いことが起き、悪い方位を用いれば悪いことが起きるとい気学の根本的な考えがもとになっているようです。

龍神池

f:id:koshikakeol:20231218180505j:image

神社に何故かビオトープ。

f:id:koshikakeol:20231218180452j:image

これも“開かれた神社”の取り組みのひとつ。

神様という抽象的なものと、リアルな生命体が境内で共存しているのがとても不思議で新しくて、わたしは好きです!

そして、ここにも龍神様!

f:id:koshikakeol:20231218180501j:image

龍って、横から見るとかっこいいけど、

正面から見るとやっぱり怖い!

f:id:koshikakeol:20231218180456j:image

「またサボってんのか!」

今日は有給休暇なの。

神社って、静かな方が好きだから平日に来たいのよ。

こんなふうに、「五龍神」以外にも龍の神様がいっぱい!

まだいるわよ!

撫龍

東参道にある「撫龍」。

f:id:koshikakeol:20231218180905j:image

龍の頭と龍玉を撫でると運を授かるとか。

誰もいないから、すっごい撫で撫でしちゃったわよ!

嫌がられてないかしら。

風薫る神社なおきち

ホット一息つきたい!

f:id:koshikakeol:20231218180654j:image

境内にあるキッチンカー式のカフェ「風薫る神社なおきち」で珈琲をいただきます!

f:id:koshikakeol:20231218180702j:image

注文してから豆を挽いてくれます。

近くのベンチに座りで珈琲の出来上がりを待っていたら、キッチンカーからふわりと良い香り。

出来上がりの合図かな。

キッチンカーに珈琲を取りに行こうとしたら、店主がコースターにのせてベンチまで運んできてくれました!

正直、コーヒーを紙コップで提供する店は好きじゃない。

だけど、境内は設備の問題で仕方ない。

それでもこうしてコースターにのせて提供してくれる粋な計らいが好き。

f:id:koshikakeol:20231218180705j:image

ここの珈琲、薫りがとてもよくておいしい!

金龍神の御神木の下で本殿を眺めながらおいしい珈琲がのめるなんて、最高!

f:id:koshikakeol:20231218182926j:image

注意喚起

スピリチュアルスポットとして紹介されることが多い『田無神社』には、神道の信仰を超えた思想をお持ちの方々も参拝に来るそうで…

また、異なる解釈をもとに商業行為が行われていることもあるらしい…

 (||゚Д゚)ヒィィィィィ! 

HPでは、

このような行為について、神社が許可を与えることはありませんので、ご注意ください。

と注意書きが記載されています。

今後、田無神社境内でそのような行為を発見した場合には境内から退去していただきますので、ご承知おきください。

この注意書きにより、純粋に「お参りしたい」だけの参拝者も安心して神社に訪れることが出来ます。

散歩に来る老人もいる。

ビオトープには子どももいる。

赤ちゃんを抱いて日向ぼっこしているママもいる。

ベンチで一息つくサラリーマンもいる。

“開かれた神社”の龍の神様はそんな地域の人たちを守ってくれているのかもしれないね。

f:id:koshikakeol:20231218174739j:image

来年の干支・辰(龍)の神様が祀られている『田無神社』おすすめです!

f:id:koshikakeol:20231218174633j:image

田無神社

東京都西東京市田無町3丁目7−4

西武新宿線「田無駅」北口より徒歩6分

12月31日(日)〜2月3日(土)の期間は立体駐車場は早朝より満車になります。

田無駅前の「コインパーキング」もしくは公共交通機関をご利用下さい。

とのことです。

神社の近くで縁起そば

“地獄の業に打ち勝つ”という縁起が良い蕎麦が食べられますよ!

f:id:koshikakeol:20240111090758j:image

www.koshikakeol.com

東京都内の龍神様がいる神社

荏原神社

www.koshikakeol.com

品川神社

www.koshikakeol.com

深川不動堂

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

午後もお仕事がんばりましょう!

名建築でお茶を | 重要文化財『旧岩崎邸庭園』

おつかれさまです。

 「名建築で昼食を」のパクリで「名建築でお茶を」。

イチョウが落葉した『旧岩崎邸庭園』へ。

f:id:koshikakeol:20231218174058j:image

『旧岩崎邸庭園』は、三菱財閥岩崎家の建物とその庭園を公園として整備し公開している都立庭園です。

この庭園の“名物”と言っても過言ではないのが、推定樹齢は約400年の大きなイチョウの木。

f:id:koshikakeol:20231218174105j:image

12月上旬に見頃を終え、落葉が始まると…

f:id:koshikakeol:20231218174049j:image

洋館前には黄金色の絨毯の出来上がり!

f:id:koshikakeol:20231218174101j:image

「城本クリニック」のCMみたいに、転がりたい気持をおさえて、洋館の中へ。

f:id:koshikakeol:20231218174046j:image

国の重要文化財に指定されている建物は見どころ満載!

f:id:koshikakeol:20231218174144j:image

まるで美術館!

f:id:koshikakeol:20231218174238j:image

f:id:koshikakeol:20231218174235j:image

ディズニーランドで“隠れミッキー”を探すみたいに、“隠れミツビシ”を探すのも楽しい。


f:id:koshikakeol:20231218174301j:image

f:id:koshikakeol:20231218174258j:image

www.koshikakeol.com

見学を終えたらお茶しましょ。

「旧岩崎邸庭園」には洋館と和館があり、和館にはお茶をするスペースが設けられているんです。

f:id:koshikakeol:20231219095242j:image

狩野派の絵師・橋本雅邦の襖絵の左の和室が喫茶スペース。

f:id:koshikakeol:20231218174404j:image

平日に行ったので和室を独り占め!

なんて贅沢なの!!!

メニューです↓

f:id:koshikakeol:20231219095245j:image

季節の練り切りと抹茶のセットを注文。

12月のお菓子は「冬桜」。

f:id:koshikakeol:20231218174415j:image

食べるのもったいない!

f:id:koshikakeol:20231218174418j:image

いつもは障子開いているのですが、この日は閉まっていました…

f:id:koshikakeol:20231218174422j:image

館内には暖房設備がないので、防寒のためかな。

春〜秋はこうして中庭を眺めながらお茶することが出来るんです。

f:id:koshikakeol:20220929185902j:image

お土産も売ってますよ。

f:id:koshikakeol:20231219095239j:image

名建築『旧岩崎邸庭園』でお茶、おすすめです!

f:id:koshikakeol:20231218174318j:image

重要文化財『旧岩崎邸庭園』

【所在地】

東京都台東区池之端1丁目3−45

【開園時間】

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

【入園料】

一般: 400円

65歳以上:200円

小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

【交通】

東京メトロ千代田線「湯島」(C13)下車 徒歩3分

東京メトロ銀座線「上野広小路」(G15)下車 徒歩10分

都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」(E09)下車 徒歩10分

JR山手線・京浜東北線「御徒町」下車 徒歩15分

【問い合わせ】

03-3823-8340(旧岩崎邸庭園サービスセンター)

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

こちらもおすすめ↓

www.koshikakeol.com

午後もお仕事がんばりましょう!

東京に3つだけ!東京三鳥居「品川神社」の双龍鳥居

おつかれさまです。

2024年の干支・辰(龍)の神様にご挨拶。

「品川神社」に来ました。

f:id:koshikakeol:20231209173734j:image

品川神社

「品川神社」は東京十社に数えられる由緒ある神社です。

国道に面した鳥居と階段が印象的。

境内には神楽殿、富士塚、金運のパワースポットなどがあり、見どころ満載!

双龍鳥居

「品川神社」と言えばこの双龍鳥居。

f:id:koshikakeol:20231209173718j:image

双龍鳥居とは、鳥居の一方に昇り龍、もう一方に降り龍の彫刻が施されてた鳥居のこと。

都内には「馬橋稲荷神社」と「宿鳳山高円寺」を含め、三つしかないそうです。

東京三鳥居と呼ばれていますが、その中でも最も有名なものが「品川神社」の双龍鳥居だそうです。

左の柱に昇り龍↓

f:id:koshikakeol:20231209173727j:image

右の柱に降り龍↓

f:id:koshikakeol:20231209173730j:image

かっこいい!!!

「品川神社」は東海七福神の一社なので、鳥居の近くには大黒天様が祀られています。

f:id:koshikakeol:20231209173738j:image

双龍鳥居と狛犬と大黒天様が一緒に見えるこのアングル最高でしょ。

お天気が良くて、大黒天様の顔がいつも以上にご機嫌に見える。

「岡崎型」の狛犬さんに挨拶して鳥居をくぐります。

f:id:koshikakeol:20231209173653j:image

先週の土曜日に行ったのですが、イチョウがきれいでした。

火曜日の雨で散っちゃたかな…

それでも楽しい「品川神社」!

見どころ満載!

53段ある階段を龍のごとく登ります。

f:id:koshikakeol:20231209183026j:image

この階段の途中に小さな鳥居があるのですが、これは都内最大の高さを誇る富士塚の入り口。

f:id:koshikakeol:20231209183029j:image

帰りに寄ります。

境内

f:id:koshikakeol:20231209173745j:image

備前焼の狛犬さんが迎えてくれます。

珍しいですよね。

神楽殿

f:id:koshikakeol:20231209173707j:image

二の鳥居から三の鳥居をくぐり右に見えるのは神楽殿。

大正時代に建てられたもので瓦葺きの建物でしたが、倒壊の危険を考慮して屋根の軽量化。

銅葺きに改修されたそうです。

f:id:koshikakeol:20231209182927j:image

手水舎

f:id:koshikakeol:20231209173711j:image

手水舎にも龍の神様!

金運が昇り龍になりますように。

f:id:koshikakeol:20231209183059j:image

ドラゴンボール出てきそう。

それにしても、「荏原神社」含め、新馬場駅周辺には龍がいっぱい。

「龍」がつく中華料理屋やパン屋があるのも面白い。

「龍」に縁がある街みたい。

知らんけど。

f:id:koshikakeol:20231209173704j:image

水かけ河童に無病息災をお願いして拝殿へ。

拝殿

f:id:koshikakeol:20231209183339j:image

鮮やかな朱色が眩しい!

2020年に大規模な改修・修繕が行われたので新しい。

人がいなくて清々しい!

こんな素敵な拝殿を独り占めできて、それだけで運が昇り龍。

阿那稲荷神社

拝殿の横に、上社と下社があるのですが、

f:id:koshikakeol:20231209183356j:image

途中で鳥居が2つに別れています。

f:id:koshikakeol:20231209183254j:image

なんだか怪しげ。

オラ、ワクワクすっぞ!

この鳥居を降りていくと、

f:id:koshikakeol:20231209183314j:image

阿那稲荷社があります。

f:id:koshikakeol:20231209183310j:image

阿那稲荷社には、「一粒萬倍の泉」と呼ばれる金運のパワースポットがあり人気。

拝殿に人がいないと思ったら、こちらにいらっしゃったのね…。

みんな、お金好きね〜。

こちらで洗ったお金の一部をお賽銭にしたり、近隣のお店で使うと増えると言われています。

PayPay利用してるからスマホごと泉に突っ込もうかしら。

混んでいるのが嫌いな私は即、撤収!

富士塚

「品川神社」の楽しみと言えば、これ!

f:id:koshikakeol:20231209183343j:image

都内最大の高さを誇る15m超えの富士塚!

f:id:koshikakeol:20231209183306j:image

江戸時代に作られた富士山へ行けない庶民のための“ミニ富士山”。

品川で富士登山が体験出るなんて!

四合目

f:id:koshikakeol:20231209183326j:image

六合目

f:id:koshikakeol:20231209183400j:image

七合目、八合目…

f:id:koshikakeol:20231209183302j:image

まあまあハード。

九合目…

f:id:koshikakeol:20231209183258j:image

頂上!

f:id:koshikakeol:20231209183347j:image

眺め最高!

東海道を見下ろせるナイスビュー!

降りるの怖い…(階段降りるの苦手なタイプ)

f:id:koshikakeol:20231209183246j:image

この階段も降りないと!

f:id:koshikakeol:20231209183352j:image

龍が巻きつく鳥居はなんだか2024年の入り口みたい。

f:id:koshikakeol:20231209183330j:image

「品川神社」初詣におすすめです!

アクセス

f:id:koshikakeol:20231209183556j:image

品川神社

住所: 東京都品川区北品川3丁目7-15

電話:03-3474-5575(9時から17時まで)

交通:京浜急行「新馬場駅」北口から徒歩1分

「荏原神社」と合わせて行くのがおすすめ!

www.koshikakeol.com

「田無神社」にも龍神様が祀られてるよ!

www.koshikakeol.com

「深川不動堂」もおすすめ!

新馬場駅周辺おすすめグルメ

素敵な神社の近くには素敵なお蕎麦屋さん

『北品川 砂場』

www.koshikakeol.com

テレビ朝日「ザワつく!金曜日」でも取り上げられていた「遠州家」の

『閻魔いなり』

www.koshikakeol.com

歴史の面影を残す品川・旧東海道の宿場町の「品川菓匠 孝庵」の看板商品

『宿場ロール』

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

今週もおつかれさまでした。

楽しい週末をお過ごしください!

「荏原神社」で来年の干支・龍の神様がスタンバイ中!

おつかれさまです。

2024年(令和6年)は辰年。

動物にあてはめると龍!

十二支ついては諸説あるので、小難しいことは置いといて…

とりあえず、

来年の干支・龍の神様に先回りしてご挨拶を。

東京都品川区にある

「荏原神社」へ。

f:id:koshikakeol:20231209184124j:image

「荏原神社」は、龍神様がお祀りされていることで有名。

また、東海七福神の中の1社でもあり恵比須様がにっこりと迎えてくれます。

f:id:koshikakeol:20231209184106j:image

なんか、いいことありそう。

この弱小ブログを読んでくれているみなさまにもいいことありますように!

f:id:koshikakeol:20231209184246j:image

この中に龍神様が隠れているんだけど、

見つけられるかな?

ひゃっ!

f:id:koshikakeol:20231209184330j:image

反対側にも!

f:id:koshikakeol:20231209184453j:image

はい、ひょっこりはん !

f:id:koshikakeol:20231209184120j:image

もうすぐ2024年って感じがするね!!!

毎年いるんだけどね。

今年は特別、この龍に意味を持たせてしまいたくなる!

それにしても、とても素敵な神社です。

f:id:koshikakeol:20231209184117j:image

木鼻の彫刻が見事。

f:id:koshikakeol:20231209184110j:image

鳳凰かな。

f:id:koshikakeol:20231209184513j:image

欄間の彫刻は、竹と鶴。

先週末に行ったのですが、イチョウがとてもきれいでした。

f:id:koshikakeol:20231209184059j:image

火曜日の雨で散ってなければ今週末もきれいかも。

わたしは信心深くもないしスピリチュアルでもありませんが、「荏原神社」はなんか空気が違うぞ!

とても素敵な神社でした!

「荏原神社」への行き方は、

京浜急行線「新馬場駅」南口を降りたら左へ。

f:id:koshikakeol:20231209183901j:image

目黒川の手前を左へ。

鎮守橋のたもとにあります。

f:id:koshikakeol:20231209184103j:image

朱いのぼり旗が目印です。

来年の干支・龍の神様への

先回りのご挨拶は

まだ終わらない!

このあとは近くにある「品川神社」へ。

ここにも龍の神様がいるんです。

わかるかな?

f:id:koshikakeol:20231209183909j:image

www.koshikakeol.com

龍といえば「田無神社」でしょ!

www.koshikakeol.com

素敵な神社の近くには素敵なお蕎麦屋さんが絶対ある!

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

今日も1日がんばりましょう!

秘密にしておきたい紅葉狩りスポット「蘇峰公園」

おつかれさまです。

紅葉は好きだけど、

混雑している場所で見ると、

ただの枯れ葉にしか見えない…

紅葉は静かな場所でゆっくり愛でたい。

ということで、

穴場の紅葉スポットへ。

東京都大田区にある

蘇峰公園(そほうこうえん)

f:id:koshikakeol:20231210133017j:image

秘密にしておきたいくらい素敵な紅葉スポットです!

f:id:koshikakeol:20231210133229j:image

「蘇峰公園」は、明治から昭和戦後期にかけての日本のジャーナリスト徳富蘇峰の居宅跡。

f:id:koshikakeol:20231210132446j:image

豊川悦司ではありません。

徳富蘇峰の旧居の一部を保存し、関連資料が展示されている「山王草堂記念館」も併設されています。

f:id:koshikakeol:20231210132724j:image

紅葉越しに見る「山王草堂記念館」がとても素敵。

f:id:koshikakeol:20231210133128j:image

先日、日比谷公園に紅葉を見に行ったら激混みで。

しかも友人がとなりでクソつまらない恋愛話をペラペラ…。

収入だの、家柄だの…

もっと、ロマンティックな恋愛話ないのかしら。

こうなるともう、紅葉=枯れ葉と化します。

「蘇峰公園」はJR大森駅から徒歩15分くらいのところにある住宅街の中にあります。

f:id:koshikakeol:20231210132840j:image

入り口は4箇所あり、

これはジャーマン通り側の入り口。

これは住宅街側(地図の左側)の入り口。

12月10日時点で、見頃でした!

ところどころハラハラと落ち始めているけど、それもまた良き。

自分が落ち葉を踏む音がしかっりと聞こえるくらいに静かなのがいい。

記録的猛暑で場所によっては色づかないまま枯れていくモミジもあったけど、「蘇峰公園」のモミジはとても色鮮やか!

f:id:koshikakeol:20231210133253j:image

うちの会社の業績並みに、真っ赤!

f:id:koshikakeol:20231210133020j:image

この日は晴天で、かわいらしい石像もごきげん。

f:id:koshikakeol:20231210133250j:image

東屋を独り占めするわたしもご機嫌。

f:id:koshikakeol:20231210133246j:image

落ち着いた雰囲気の中で愛でると、銀杏も紅葉もいっそう美しく見えます。

こんなにきれいなのに、誰もいない!!!

どゆこと?

近くには、長編小説『人生劇場』で一世を風靡した尾崎士郎の記念館があります。

f:id:koshikakeol:20231210132837j:image

f:id:koshikakeol:20231210132844j:image

この辺りは、大正後期から昭和初期にかけて多くの文士や芸術家が暮らしていた地域で「馬込文士村」と呼ばれており、散策するのも楽しげ。

f:id:koshikakeol:20231210132851j:image

明日の雨が心配だけど、まだまだ紅葉が楽しめる「蘇峰公園」おすすめです!

f:id:koshikakeol:20231210132424j:image

蘇峰公園

所在地:山王一丁目41番21号

開園時間:午前9時から午後5時まで

アクセス:

京浜東北線大森駅下車徒歩15分

京浜東北線大森駅(西口)から東急バス(森08)に乗り「馬込銀座」バス停下車 徒歩5分

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

今週もがんばりましょう!

南にあるのに北品川駅から徒歩5分「御殿山庭園」で紅葉狩り

おつかれさまです。

今日は、品川駅の南にあるのに北品川駅から徒歩5分の場所にある「御殿山庭園」の紅葉の色づき具合をメモしておきます。

人が多すぎると紅葉がただの枯れ葉に見える人におすすめの静かな日本庭園です。

2023年12月2日撮影。

f:id:koshikakeol:20231202200619j:image

すり鉢状の窪地にあるので、こんな風に紅葉を見下ろす事ができるんです。

都内で紅葉を見下ろせる場所って、なかなかないですよね。

園内には大きな滝があり、マイナスイオンが半端ない!

f:id:koshikakeol:20231202200746j:image

紅葉の色づき具合は2〜3割かな。

滝の下に降りてみます。

f:id:koshikakeol:20231202200700j:image

「御殿山庭園」は色づくのが遅い気がします。

f:id:koshikakeol:20231202200616j:image

かと思えば、

真っ赤!!!

f:id:koshikakeol:20231202200627j:image

園内は高低差があるので、陽当りもバラバラ。

そのため、色づき具合もバラバラ。

f:id:koshikakeol:20231202200630j:image

だけど、なんだか、今年の紅葉は元気がないですよね…

猛暑だったもんね…

「御殿山庭園」の紅葉は、本当はもっときれいなんだけどな…

2020年12月7日撮影

f:id:koshikakeol:20201207212654j:image

同じ角度から

2023年12月2日撮影

f:id:koshikakeol:20231202200623j:image

来週になれば、見頃を迎えるのかな。

色づかないまま、枯れてしまう葉もあったりして…

ちょっと心配。

園内には黄色いツワブキがいっぱい咲いていました。

f:id:koshikakeol:20231202200642j:image

ピンクのサザンカも。

f:id:koshikakeol:20231202200649j:image

近くにあるホテルの日本庭園で、港区指定有形文化財と紅葉もおすすめ。

www.koshikakeol.com

代官山の「旧朝倉家住宅」も色づきが遅めなので、まだ楽しめるかも。

www.koshikakeol.com

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

午後もお仕事がんばりましょう!

「ハウス・オブ・クリスマス」開催中 | 教文館

おつかれさまです。

週末は、銀座の教文館へ。

f:id:koshikakeol:20231105174244j:image

それにしても、すごい人…

教文館では、「ハウス・オブ・クリスマス」が開催中!

f:id:koshikakeol:20231105174239j:image

「ハウス・オブ・クリスマス」は、毎年開催されている期間限定のクリスマスショップ。

約3000点クリスマス関連アイテムが並びます!

開催期間は、2023年は10月27日(金)から12月25日(月)まで。

まだ早い気もするけど、クリスマス気分を味わいたくて、行ってきました!

エントランスで、神聖な雰囲気のディスプレイに迎えられて、一瞬背筋がのびる。

f:id:koshikakeol:20231105174235j:image

おじゃまします。

会場は、3階、4階です。

まずは3階へ。

f:id:koshikakeol:20231105174335j:image

入っただけで歓喜!

目がハート!

f:id:koshikakeol:20231105174324j:image

海外のクリスマグッズで埋め尽くされています!

f:id:koshikakeol:20231105174348j:image

くるみ割り人形がいっぱい!

f:id:koshikakeol:20231105174332j:image

細部まで丁寧に作られた木製のアドベントカレンダー。

f:id:koshikakeol:20231105182627j:image

可愛いけど、値段が可愛くないぞ!

だけど、長く使える上質なものだからね。

買う価値はあると思う。

f:id:koshikakeol:20231105182155j:image

並んでいるクリスマスグッズは、教文館のスタッフがドイツの見本市に直接足を運んで、仕入れたものだそうです。

バラエティ豊かな品揃えに、ときめきが止まらない!

f:id:koshikakeol:20231105174403j:image

最近、クリスマスのオーナメントは100円ショップで買うことも多いけど、“本物”に触れることも大事!

f:id:koshikakeol:20231105174345j:image

熟練の職人が心を込めて作ったオーナメントや人形は、細部まで丁寧に作られています。

f:id:koshikakeol:20231105182250j:image

それなりの値段はするけど、その理由が伝わるものばかり!

3階を見たら、次は階段で4階へ上がります。

f:id:koshikakeol:20231105181953j:image

教文館は建物そのものが素敵なので、エレベーターもありますが、階段で移動するのがおすすめ!

f:id:koshikakeol:20231105181949j:image

4階も、クリスマグッズでいっぱい!

f:id:koshikakeol:20231105182051j:image

入り口には様々なクリスマスリース。

f:id:koshikakeol:20231105182106j:image

アドベントカレンダーの種類が豊富!

f:id:koshikakeol:20231105182055j:image

まだ11月なので、気が早いかな…。

とりあえず、家族と友人の贈るためのクリスマスカードを2枚購入。

f:id:koshikakeol:20231105182844j:image

アドベントカレンダー仕様になっているので、11月末に発送しようっと。

で、年賀状は送らない。

絵本もあります。

f:id:koshikakeol:20231105182058j:image

可愛らしいものから、

厳かなものまで、

様々な世界観に、様々な感情が交差します。

f:id:koshikakeol:20231105182122j:image

↑戦禍の影響の少ない地区で作られたものだそうです。

ああ、お腹空いてきた!

ドイツ伝統菓子や修道院のお菓子もありますよ!

f:id:koshikakeol:20231105182336j:image

修道院のお菓子って、素朴な味わいでおいしいんですよね!

おすすめは、『那須トラピスト修道院のガレット』。

f:id:koshikakeol:20210906175646j:image

4階の「カフェきょうぶんかん」でも食べることが出来ます。

f:id:koshikakeol:20231105182514j:image

クリスマスシーズン限定のケーキセットやグリューワインセットも楽しみ!

f:id:koshikakeol:20231105182510j:image

もみの木型のケーキ、『タンネちゃん』もおすすめ!

www.koshikakeol.com

残念ながらこの日は満席でした…

ということで、帰ります。

エントランスのクリスマスツリーにうっとり。

f:id:koshikakeol:20231105182828j:image

銀座・教文館の「ハウス・オブ・クリスマス」おすすめです!

f:id:koshikakeol:20231105182550j:image

ハウスオブクリスマス

営業時間 10:00〜19:00

開催期間中は無休。

会場:銀座・教文館の3F、4F

ランキングに参加しています!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

午後もお仕事がんばりましょう!

犬山・名古屋、6時間満喫コース

おつかれさまです。

行楽シーズン、楽しんでますか?

今日は、犬山と名古屋を6時間で満喫したときのタイムスケジュールをメモしておきます。

前日に『明治村』で遊んで犬山のホテルに一泊。

9:30に犬山のホテルをチェックアウトしてから、15:30に名古屋駅に到着するまでの

6時間で大満足!

※記事の内容と写真は2023年4月に旅行をしたときのものです。

9:30 ホテルをチェックアウト

f:id:koshikakeol:20230412155443j:image

ホテルは犬山駅前の「ホテル ミュースタイル犬山エクスペリエンス」。

9:45「新郷瀬川」を散歩

f:id:koshikakeol:20230412155858j:image

新郷瀬川沿いを散歩しながら「犬山城下町」へ向かいます。

マイナスイオンがたまりません!

10:00「犬山城」到着

f:id:koshikakeol:20230412155825j:image

まずは「犬山城」にご挨拶。

曇っていたけど、天守閣からの眺めは最高!

f:id:koshikakeol:20230412155847j:image

遠くから見るだけでいいと思っていたけど、登ってよかった!

11:00「山田五平餅店」到着

f:id:koshikakeol:20230412155831j:image

お店の建物は登録有形文化財!

城下町名物の五平餅、うますぎる!!!

f:id:koshikakeol:20230412155828j:image

11:30「犬山駅」出発

名鉄で「犬山駅」から「神宮前駅」へ向かいます。

12:15「神宮前駅」到着

徒歩で「あつた蓬莱軒」に向かいます。

12:30「あつた蓬莱軒」到着

f:id:koshikakeol:20230412155835j:image

大人気店なのですぐには入れません。

入店出来るのは14:10頃になるとのこと。

ネームボードに名前を書いて、時間まで「熱田神宮」を観光します。

12:35「熱田神宮」到着

f:id:koshikakeol:20230412161420j:image

カフェエリアもあるので、1時間以上いても退屈しませんでした。

f:id:koshikakeol:20230412161131j:image

14:00「あつた蓬莱軒」到着

f:id:koshikakeol:20230412155854j:image

ひつまぶし、うますぎる!!!

f:id:koshikakeol:20230412155901j:image

15:00「あつた蓬莱軒」出発

15:30「名古屋駅」到着

まとめ

9:30ホテルをチェックアウト

www.koshikakeol.com

9:45「新郷瀬川」を散歩

10:00「犬山城」到着

www.koshikakeol.com

11:00「山田五平餅店」到着

www.koshikakeol.com

11:30「犬山駅」出発

12:15「神宮前駅」到着

12:30「あつた蓬莱軒」到着(名前を書く)

12:35「熱田神宮」到着

www.koshikakeol.com

14:00「あつた蓬莱軒」到着(食べる)

www.koshikakeol.com

15:00「あつた蓬莱軒」出発

15:30「名古屋駅」到着

新幹線に乗って東京に戻りました。

所要時間6時間だけど、大満足!

ランキングに参加しています!

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします!

6時間で宇治を満喫プランもどうぞ↓

www.koshikakeol.com

所要時間7時間、弾丸那須旅

おつかれさまです。

秋の行楽シーズン。

サクッとでもいい!

那須に行きたい!

ということで、

今日は、

東京都民のわたしが、

9時16分に東京駅を出発

して

18時16分に東京駅に到着

するまでの

所要時間7時間で大満喫した弾丸那須旅のタイムスケジュールをメモしておきます。

f:id:koshikakeol:20230907131235j:image

※写真は全て2023年9月に撮影。

タイムスケジュール

9:16 「東京駅」出発

f:id:koshikakeol:20230901214538j:image

「東京駅」から東北新幹線に乗って、「那須塩原駅」へ。
9:16→10:25(所要時間69分)

10:25 「那須塩原駅」到着


「那須塩原駅」からバスに乗って「一軒茶屋」へ。

改札を出たら、西口へ。

那須ロープウェイ行のバスに乗ります。

10:40 「那須塩原駅」出発

10:40→11:18(所要時間38分)

11:20 バス停「一軒茶屋」到着

バス停から歩いて昼食のお店那須わっぱ おだやか』へ向かいます。

11:20 バス停「一軒茶屋」出発

11:20→11:30(所要時間10分)

11:30 『那須わっぱ おだやか』到着

f:id:koshikakeol:20230901214551j:image

11:30〜12:30(滞在時間60分)

店の名前の通りおだやかなご年配の夫婦が営むお店。

手入れの行き届いた庭を眺めながら食べるわっぱ飯は最高です!

www.koshikakeol.com

12:30 『那須わっぱ おだやか』出発

ここから歩いて『藤城清治美術館』へ向かいます。

f:id:koshikakeol:20230901214915j:image

12:30→12:40(所要時間10分)

12:40『藤城清治美術館』到着

f:id:koshikakeol:20230901215124j:image

大人も子どもお楽しめる森に囲まれた影絵の美術館。

カフェやミュージアムショップも併設されています。

www.koshikakeol.com

12:45〜14:25(滞在時間100分)

徒歩でバス停「一軒茶屋」へ向かいます。

14:25『藤城清治美術館』出発

14:25→14:40(所要時間20分)

14:40 バス停「一軒茶屋」到着

那須塩原駅西口行のバスの乗って『チーズガーデン』へ向かいます。

14:40 バス停「一軒茶屋」出発

14:40→14:51(所要時間11分)

14:51 バス停「チーズガーデン前」到着

歩いて『CHEESE GARDEN』へ。

14:51→14:55(所要時間4分)

14:55 『CHEESE GARDEN』到着

まずは、『しらさぎ邸』へ。

f:id:koshikakeol:20230901214528j:image

3種のチーズケーキとクリームアイスコーヒーを。

f:id:koshikakeol:20230901212255j:image

www.koshikakeol.com

次に『チーズガーデン那須本店』へ。

f:id:koshikakeol:20230901214601j:image

本店限定のお土産を購入。

f:id:koshikakeol:20230901215004j:image

www.koshikakeol.com

14:55〜15:55(滞在時間60分)

歩いてバス停「チーズガーデン前」へ。

15:55 『CHEESE GARDEN』出発

15:55→16:00(所要時間5分)

16:00 バス停「チーズガーデン前」到着

f:id:koshikakeol:20230901214615j:image

バスで「那須塩原駅」へ。

16:01→16:35(所要時間34分)

のはずが、

16:50「那須塩原駅」到着

地味に楽しげな「那須塩原駅」の売店でお買いものをする予定でしたが、トイレに行って終わり…

17:03 「那須塩原駅」出発

f:id:koshikakeol:20230901214612j:image

「那須塩原駅」から東北新幹線に乗って「東京駅」へ。

17:03→18:16(所要時間73分)

18:16 「東京駅」到着

平日の出勤時間に東京を出て、退勤時間に東京に戻ってくる…お気楽極楽一人旅 、最高!

まとめ

9:16 「東京駅」出発

移動:新幹線(所要時間69分)

10:25 「那須塩原駅」到着

10:40 「那須塩原駅」出発

移動:バスと徒歩(所要時間約50分)

11:30 『那須わっぱ おだやか』到着

(滞在時間60分)

12:30 『那須わっぱ おだやか』出発

移動:徒歩(所要時間約10分)

12:40『藤城清治美術館』到着

(滞在時間100分)

14:25『藤城清治美術館』出発

移動:バスと徒歩(所要時間約30分)

14:55 『CHEESE GARDEN』到着

(滞在時間60分)

15:55 『CHEESE GARDEN』出発

移動:バスと徒歩(所要時間約55分)

※定刻通りだと34分ですが、この日は55分かかりました。

混雑時は帰りのバスは余裕を見たほうが良さそうです。

16:50「那須塩原駅」到着

17:03 「那須塩原駅」出発

移動:新幹線(所要時間73分)

18:16 「東京駅」到着

これから那須は行楽シーズン!

なにか役に立つ情報があればうれしいです!

ランキングに参加しています!

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします!

6時間で宇治を満喫!

おつかれさまです。

今日は、金も時間もない腰掛けOLが、6時間で宇治を満喫した記録をメモしておきます!

11:53に宇治駅に到着

してから

18:00に宇治駅を出発

するまでの

約6時間のタイムスケジュール

をまとめてみました!

※記事の内容・写真は2023年6月のものです。

9:07 品川駅出発

f:id:koshikakeol:20230621223328j:image

のぞみ213号に乗車し、

11:15 京都駅に到着

奈良線に乗り換えて宇治駅へ向かいます。

11:37 京都駅を出発

快速だと16分で宇治駅に到着します。

11:53 宇治駅に到着

f:id:koshikakeol:20230621220226j:image

3時間弱で、品川の社畜川から京都の宇治川へ流れ着きました。

f:id:koshikakeol:20230621224410j:image

曇り空だけど、気持ちがいい!

12:00 「紫式部像」を通過

f:id:koshikakeol:20230621224414j:image

宇治橋の西詰めにある紫式部像に挨拶をして、宇治橋を渡ります。

ここでランチタイム。

反対側の東詰めにある「通圓」へ。

12:15 「通圓」で茶そば

f:id:koshikakeol:20230621223222j:image

本当は、この先にある「しゅばく(酒蕎麦)」へ行きたかったのですが、並んでいたので断念。

だけど、日本で最も古いとも言われているお茶屋で食べる茶そばは最高でした!

www.koshikakeol.com

目の前にある京阪宇治駅から三室戸駅へ。

12:41 京阪宇治駅を出発

f:id:koshikakeol:20230621223219j:image

京阪宇治駅から三室戸駅までは歩くと15分くらい。

時間に余裕がある人は歩いても良いかもしれません。

12:42 京阪三室戸駅に到着

f:id:koshikakeol:20230621223154j:image

三室戸駅と寺の間にセブンイレブンがあったのでコーヒーを飲みました。

f:id:koshikakeol:20230621223321j:image

宇治で味わうセブンカフェ、悪くない。

13:00 「三室戸寺」に到着

f:id:koshikakeol:20230623132602j:image

6月だったので、紫陽花を満喫しました。

10月は、秋明菊が見頃かな。

f:id:koshikakeol:20230621223258j:image

紫陽花を見て、本殿にお参り。

www.koshikakeol.com

45分くらい滞在して、三室戸寺を出発。

歩いて「源氏物語ミュージアム」へ向かいます。

14:00「源氏物語ミュージアム」に到着

f:id:koshikakeol:20230621223201j:image

1時間くらい滞在しました。

源氏物語に興味がない人も、素敵なカフェがあるのでオススメです。

www.koshikakeol.com

さわらびの道を通って、世界遺産「宇治上神社」へ向かいます。

f:id:koshikakeol:20230621223846j:image

15:05 「宇治上神社」に到着

f:id:koshikakeol:20230621223839j:image

この神社、空気が違う!

15分くらい滞在して、「宇治上神社」を出発。

www.koshikakeol.com

おとなりの「宇治神社」へ。

15:30「宇治神社」に到着

f:id:koshikakeol:20230621230112j:image

5分くらい滞在して、「宇治神社」を出発。

f:id:koshikakeol:20230621215950j:image

そろそろお茶したい!

近くにある「福寿園宇治茶工房」併設の茶寮「玉露亭」へ。

15:45 茶寮「玉露亭」に到着

f:id:koshikakeol:20230621223832j:image

アフォガードを食べて、30分くらい休憩。

www.koshikakeol.com

16:15 「宇治十帖」のモニュメントを通過

f:id:koshikakeol:20230621223236j:image

宇治川右岸の朝霧橋のたもとにある源氏物語「宇治十帖」のモニュメントに挨拶して、平等院へ向かいます。

それにしても、宇治川の景色が素敵すぎる。

f:id:koshikakeol:20230806132357j:image

ここでボーっとしていたいけど、平等院が閉まっちゃう!

と、ここでアオサギ登場!

f:id:koshikakeol:20230621223136j:image

「君たちはどう生きるか」

そんなこと考えてる時間なんかない!

アオサギに別れを告げて、

16:30 「平等院」に到着

f:id:koshikakeol:20230621223213j:image

南門から入ります。

17:30まで滞在しました。

www.koshikakeol.com

帰りは表門から出ると、「紫式部像」がある宇治橋の西詰めに来ます。

f:id:koshikakeol:20230621224417j:image

「紫式部像」にお別れを告げて、宇治駅へ。

MAP

まとめ

11:53 宇治駅到着

12:15 「通圓」で茶そば

13:00 「三室戸寺」に到着

14:00 「源氏物語ミュージアム」に到着

15:05 「宇治上神社」に到着

15:30 「宇治神社」に到着

15:45 「玉露亭」に到着

16:30 「平等院」に到着

18:00 宇治駅出発

京都駅へ戻り、翌日は雨の京都を満喫。

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村

雨の京都4時間満喫コース(旧三井家下鴨別邸→近為→蘆山寺→梨木神社)

おつかれさまです。

今日は、

雨の京都4時間満喫コース

をメモしておきます。

重要文化財を見て、

老舗漬物屋でランチして、

人気のカフェでお茶して、

源氏物語ゆかりの地にも行って、

雨でも大満足!

※時間は“だいたい”です。

雨の京都

今年の6月に行ったのですが、天気が悪くて…

朝8:00にはホテルを出発し

喫茶店で優雅にモーニングを食べて、

二条城に行って、

下鴨神社に行って、

旧三井家下鴨別邸に行って、

近為でランチを食べて、

蘆山寺に行って、

梨木神社に行って、

梨木神社の境内でお茶をする

予定でしたが…

現実は甘くない!

7:00に起床したら土砂降りの雨。

なんて日だ!

開き直って二度寝。

目が覚めたら9:30!

ホテルのチェックアウトが11:00で、よかった!

土砂降りの雨と開き直りの二度寝により、

優雅なモーニング

二条城

下鴨神社

は諦めただけど、

よく寝てよく食べて…

雨の京都を楽しめました!

結果、オーライ!

ということで、

11:15「旧三井家下鴨別邸」スタート

15:15に「梨木神社」ゴール

約4時間の満喫コースをメモしてみました!

f:id:koshikakeol:20230822173030j:image

ホテルを出発

f:id:koshikakeol:20230822134143j:image

ホテルは観光に便利なホテルリソルトリニティ京都。

www.koshikakeol.com

すぐ近くに、地下街(ゼスト御池)の入り口があるので雨でも安心。

10:30ごろ、地下街のベーカリーで慌ただしく朝食。

そして、地下街直結の

東西線で「京都市役所前役」から「三条駅」へ

京阪本線に乗り換えて「出町柳駅」へ

そこから

徒歩で「旧三井家下鴨別邸」へ

11:15 「旧三井家下鴨別邸」到着

f:id:koshikakeol:20230822134136j:image

「下鴨神社」を横目に「旧三井家下鴨別邸」に到着。

雨のお庭を眺めながらいっぷく。

f:id:koshikakeol:20230822134149j:image

雨は降ったり止んだりだったけど、日本庭園には雨がよく似合うのよ〜。

www.koshikakeol.com

滞在時間は1時間くらい。

12:15「旧三井家下鴨別邸」を出発。

バス停「出町柳駅前」へ向かいます。

京都市営バス [201]で、

12:30 バス停「出町柳駅前」を出発、

12:45 バス停「千本今出川」に到着。

バス停「千本今出川」から歩いて3分くらいの場所にある「近為」でランチです。

12:50 「近為」到着

f:id:koshikakeol:20230822134156j:image

13:00に予約していました。

東京の店舗がなくなってしまったので、京都でしか食べることが出来ない幻のお昼ごはん。

f:id:koshikakeol:20230822134126j:image

漬物屋の奥座敷で食べるご飯、まぼろし〜。

www.koshikakeol.com

13:40 「近為」出発。

バス停「千本今出川」へ。

京都市営バス [59]で、

13:50 バス停「千本今出川」出発。

14:05 バス停「府立医大病院前」到着。

14:10 「蘆山寺」到着

f:id:koshikakeol:20230822134146j:image

紫式部の邸宅跡に立つお寺。

中から座って源氏の庭を眺めることがでるので、雨でもゆっくりのんびりすごすことができます。

桔梗が咲いている時期だけの特別な御朱印をいただきました。

f:id:koshikakeol:20230822134152j:image

お寺の中は撮影禁止、それがいいのよ〜。

www.koshikakeol.com

14:40 「蘆山寺」出発。

目の前にある「梨木神社」へ。

14:45 「梨木神社」到着

f:id:koshikakeol:20230822134133j:image

お参りをして、境内にあるカフェで休憩。

f:id:koshikakeol:20230822134129j:image

相変わらず、雨が降ったり止んだりでしたが、それもまた風情と感じることが出来る素敵なカフェです。

f:id:koshikakeol:20230822134218j:image

しっとりと小雨で濡れた庭も悪くないわよ〜。

www.koshikakeol.com

15:15 「梨木神社」出発

「京都御苑」の中を通って、

京都市営「丸太町駅」まで歩きます。

15:34 京都市営「丸太町駅」出発。

15:43 京都市営「京都駅」到着。

お土産を購入して、新幹線乗り場へ。

16:16 京都駅発の新幹線に乗り、

18:20 品川駅着。

帰宅ラッシュの社畜川に辿り着きました。

MAP

ピンクの線:ホテル→旧三井家下鴨別邸→近為

グリーンの線:近為→蘆山寺→梨木神社→丸太町

まとめ

11:15 「旧三井家下鴨別邸」到着

12:15 「旧三井家下鴨別邸」出発

12:30 バス停「出町柳駅前」出発

12:45 バス停「千本今出川」到着

12:50 「近為」到着

13:40 「近為」出発

13:50 バス停「千本今出川」出発

14:05 バス停「府立医大病院前」到着

14:10 「蘆山寺」到着

14:40 「蘆山寺」出発

14:45 「梨木神社」到着

15:15 「梨木神社」出発

 

雨の京都は艶っぽくて色っぽくて風情あり。

小雨くらいならがっかりせずに楽しんで!

雨でも楽しめる京都の旅のしおりになれば、うれしいです!

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村

www.koshikakeol.com

www.koshikakeol.com