おつかれさまです!
今日は、人形町にある紅茶専門店の
大豆粉を使ったパンケーキをご紹介。
nagomi-NATULURE Organic Herb Tea Cafe@人形町


このお店には、お茶のプロとしての知識と技能を持った「ティーコンシェルジュ」が在籍しています。
お茶のスペシャリストがオススメのお茶を提案してくれますよ。
安全と安心に徹底的にこだわっていて、
水天宮に近いこともあり、マタニティーや妊活女子にも人気。
オーガニックのカフェインレス珈琲もあります。
ここはお茶以外にも
パンケーキがスゴイんです!!!
パンケーキと言えば一般的には小麦粉、
ヘルシー系の店では米粉が主流ですが、
ここで使用されているのは
「大豆粉」♡
注文したのは、
オリジナルオーガニックブレンドティー
と
ヴィーナスパンケーキ3枚
パンケーキは、
3枚だとアイスやクリーム、メープルが付いていて
2枚以下だと、それらが有料トッピングになります。
枚数やトッピングを選べるの、嬉しいよね^_^
注文したオーガニックブレンドティーは
「ヴィーナスの紅い果実」
というなごみナチュルアで一番人気のもの。
まず、店内に入ったら席を確保!
カウンターで注文とお会計を済ませて、
席に戻って待ちぼうけするスタイルです。


「ヴィーナスの紅い果実」は、
太陽の光をいっぱいに浴びて育った「有機ローズヒップ」と
ひとつひとつ丁寧に収穫した「有機ハイビスカス」、
希少な「有機オレンジピール」
がブレンドされたオーガニックブレンドティー。
砂時計が落ちきるのを待って、いただきます。
フルーティーでほんのり甘酸っぱい。


「ヴィーナスの紅い果実」を飲んで待つこと10〜15分くらい…
もっちりパンケーキが来た!!!
見てくださいよ、このサッパリ感。
デコデコとデコレーションしてない、
シンプル・イズ・ベストなパンケーキ。
やたらにトッピングしてあるものより、
これくらいシンプルな方がいいんです。
パンケーキそのものが美味しいからできるんだよね!
トッピングは3種類もあるので、3枚のパンケーキを飽きることなくペロリ。
始めからパンケーキの上にのっけないで、横に控えてるのがいいんだよね。
大豆粉を使うと独特の生地の色になり、
食感は超“もっちもち〜”になるんですね!


小麦粉や米粉より、この大豆粉のパンケーキが一番好き♡
小麦粉のパンケーキって、胃がもたれません???
わたしだけ?
年齢的な問題?
これはね、
食べた後に全く罪悪感を感じない!
そんなパンケーキです!
オーガニックティーを味わっていたら、
アイスが溶ける〜!!!


ヤバイよヤバイよ〜
今日も読んでくれてありがとうございます。
今年も一年間おつかれさまでした。
皆様に素敵な2020年が訪れますように♡
良いお年を^_^