おつかれさまです。
胃腸もかなり、おつかされさまです。
キャベジンを3日間服用してみたのですが、
胃腸のパフォーマンスがいつも以上になり驚きました…。
キャベジンすげー。
この日は、京都 瓢喜 赤坂店におじゃましました。
ここでは伝統の京料理と名物出汁しゃぶが味わえます。
京都の趣を感じる和の全席完全個室。
京懐石のコースもあるのですが、
この日は名物出汁しゃぶ食べ比べコースをいただきました。


まず、ゴマ豆腐と、鯖寿司。
お造りは、鯛、カンパチ、カツオ。
わたくし、初の出汁しゃぶ。
お肉はいつ来るのかな、と思ったら、既に置かれていた平たい箱の中に、
仲良く並んでスタンバっていたのですね…
極上黒豚(?)と神戸牛。
お肉の他には、野菜、湯葉、豆腐、エリンギ等…
近江の赤コンニャクもありました。
色とりどりで賑やか^_^


食べ比べコースでしたが、牛肉の方がこの出汁に合うように思います。
この食べ方、牛肉以上に、野菜の美味しさが感じられました。
っていうか、肝心の出汁の写真がありませんね…^^;
名物の出汁しゃぶに失礼ですが、
追肴として出てきた近江牛のローストビーフの方が好みでした^_^
辛子ジュレを乗せてさっぱりといただきます。
ある程度厚みがあった方が、肉の良さって分かりやすいような。
舌がおこちゃまなんですかね。
生意気言ってゴメンナサイ^^;
シメは生そば。


出汁しゃぶにも使ったこのネギが、異常な速さでなくなります…おかわり!!!
デザートはわらび餅(?)だったかな。
飲み放題がついたコースだったのですが、
焼酎は、芋焼酎と麦焼酎、氷とお水が置かれていて「ご自由にどうぞ」スタイル。
ごちそうさまでした。
頭が半分正月モードです。
年越しのカウントダウンより、
仕事納めの定時のカウントダウンの方が個人的には盛り上がります。
あと1日、がんばりましょう!!!