おつかれさまです。
今日は、
お気に入りの化粧水「白潤」についてメモしておきます。
- はじめに
- 肌ラボ 白潤薬用美白化粧水
- プレミアムよりプレミアム
- 2024年3月更新
- 朝のスキンケア
- スキンケアについての考え方
- プチプラスキンケアと「トランシーノⅡ」でここまできれいに!
- SNSの使い方
- 美容関連の記事について
はじめに
わたしは夜だけエンビロンを使う“夜だけエンビラー”です。
理由はいくつかあるのですが、
朝はレチノールを使いたくない
というのもひとつ。
わたしは、スキンケアを選ぶ時、専門家やドクターの動画や記事を参考にすることが多いのですが、
“レチノールは紫外線に弱いので、紫外線を浴びることで肌トラブルを引き起こす可能性がある”そうなんです。
“問題ない”としているドクターの記事もあるのですが、
心配なら使わない!
じゃ、何を使う?
シミ・肝斑に悩むわたしに必要なのは、
レチノールより
トラネキサム酸!
そこで、最近使用しているのがこれ。
肌ラボ 白潤薬用美白化粧水
有効成分は、トラネキサム酸。
トラネキサム酸は、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれる成分です。
長年、肝斑に悩まされている私は、『トランシーノⅡ』を服用していることもあり、「トラネキサム酸」というワードに弱い。
わたしは、うるおいと白さにこだわった「しっとりタイプ」を使っています。
そして、「白潤」には“プレミアム”もあるんですが、わたしが使用しているのは“じゃない方”です。
「白潤」と「白潤PREMIUM」の違いはなにか。
それは、
抗炎症有効成分が入っているか、いないかの違い。
「白潤」には、抗炎症有効成分が入っていませんが、「白潤PREMIUM」には、抗炎症有効成分が入っています。
「白潤」より「白潤PREMIUM」の方が、お値段も高いけど、
「白潤」の方が
「白潤PREMIUM」より
プレミアムらしい!
どういうことかは、
こちらの動画で↓
プレミアムよりプレミアム
わたしは、かずのすけ先生の動画を見て、トラネキサム酸単体のプチプラ化粧水は希少!という理由から、「白潤」を選びました!
また、抗炎症成分なしの「白潤」の方が、“余計なものが入っていない”という意味でプレミアムに感じました。
“余計なもの”という表現は適切ではないかもしれませんが、そこまで敏感肌ではないわたしにとって、抗炎症成分は必要ありません。
必要な人は、抗炎症成分ありの「白潤PREMIUM」を選べば良いと思います。
有効成分トラネキサム酸にも抗炎症作用があるので、よほど肌荒れしやすい人以外は、「白潤」で良さそうですね。
⇒注)2024年3月のリニューアルで「白潤」にも抗炎症有効成分が配合されました。
詳しくは、目次の「2024年3月更新」へ。
「抗炎症成分」のあり・なし
「抗炎症成分」のあり・なしについては、「キュレルのフェイスクリーム」の動画でも似たようなお話をされていました。
潤浸保湿シリーズは、抗炎症成分あり。
美白ケアシリーズは、抗炎症成分なし。
→美白シリーズのほうがおすすめ↓
2024年3月更新
2024年3月、白潤薬用美白化粧水がリニューアル!
なんだけど…
リニューアル前は有効成分がトラネキサム酸だけだったのに、
リニューアル後は、抗炎症成分アラントインが配合されている…
これにより、プレミアムよりプレミアムだった「白潤」が消えた…
朝のスキンケア
最近は、ロート製薬しばりでこんな組み合わせにしています。
化粧水:白潤(トラネキサム酸)
美容液:メラノCC(ビタミンC)
クリーム:極潤(ナイアシンアミド)
スキンケアについての考え方
スキンケアには薬理作用はありません。
過度な期待はするべきではありませんが、自分がどんなものを使っているのかを知ることは大切だと考えます。
わたしたち素人が、細かい成分に過敏に反応する必要はないのかもしれません。
だけど、使われている成分を知っておくことで、プラセボ効果のようなものが得られる気がします。
薬ではないので「なんとなく」でしか実感出来ない成分の違いだけど、知っておいて損はないと思います。
プチプラスキンケアと「トランシーノⅡ」でここまできれいに!
興味があったら読んでみてください!
SNSの使い方
美容家>専門家
わたしは、スキンケア選びに迷った時は、専門家のブログや動画を参考にしています。
今回はかずのすけ先生の動画を参考にしましたが、最近は皮膚科医の先生も動画で発信するようになって有料級の情報を得ることが出来るようになりました。
だけど、皮膚科医の動画よりも再生されているのが自称美容家の動画です。
体験談としてなら問題ないと思いますが、
「◯◯するべき!」
「◯◯で治る!」
のような表現に、疑念を抱きます。
“自称美容家”を批判しているわけではなく、
最近、再生数稼ぎのために過剰なサムネとタイトルを付け、堂々と間違った美容法を紹介しているYouTuberが多いと感じます。
医師ではないのに、白衣を着て、自称◯◯先生と名乗っているYouTuberも!
「シミが消えるクリーム」
を紹介してるけど、
あなたが消されてしまうのでは?
エビデンスより体験談?
情報過多なこの時代は、
“専門家のエビデンス”
より、
“素人の体験談”
の方がわたしたち素人に届きやすい。
わたしのブログも含め、素人のSNSは情報を得るだけの場所だと思っています。
「こんな情報あるけど、本当かな。」
その真実を見極めるときは、専門家の声に耳を傾けると良いと思います。
専門家は、適当なことを言えません。
たった一言で、肩書を失うこともあります。
だから、
発信は少なめだけど信ぴょう性は高い。
それに対して、
自称美容家を含めた素人は、適当なこと言っても軽く炎上して終わるだけ。
また、間違ったことを発信しても“表現の自由”で済まされます。
自分の体験談として発信している人は良いのですが、
俺の
俺の
俺の話を聞け〜
的に、
「◯◯するべき!」
と推してくる人には注意が必要。
また正しい内容だとしても、それが自分に合うとはかぎりません。
インフルエンサーがオートミールで痩せたからって、わたしもオートミールで痩せるとは限らない。
(体質的にオートミールが合わない人もいる)
インフルエンダーが飲むサプリがわたしにも必要とはかぎらない。
(不足している栄養素は人それぞれ違う)
素人の体験談を読むことは有効だと思います。
だけど、何も考えずに真似するのは注意した方がいいと思います。
謎の整体師
スキンケアの情報だけでなく、ダイエット、病気のことなど…
様々な情報が飛び交うYou Tube。
最近、一番気になるのは、
謎の整体師による動画。
頭蓋骨は動かせないのに「小顔矯正」が未だに流行っているのも不思議だけど、他にも
「鼻をつまむだけでほうれい線が消える」
とか
「顔のシミを◯秒で消す」
とか
再生数稼ぎに必死のタイトル!
「◯分で顔が左右対称になる」
とか…
「糸リフトよりほうれい線が消える」
と言い切っている整体師もいるけど、
それ、大丈夫???
ほうれい線が消える前に動画が消されないといいですね!
だってこれ、
全部嘘だもん!
↓肌の再生医療の専門医のお言葉
整体師を批判するつもりはないけど、嘘はついちゃダメよ〜ダメダメ。
蔓延る美容案件ブログ
そして、
まだまだ稼ぎまくりの美容ブロガーたち!
血糖値や血圧をコントロールするサプリ紹介しまくっているけど、
血糖値や血圧が高いなら、
病院に行きましょう!
って話ですよね。
あれもこれも、
いろいろやってるけど、
意識が高い系は、
血糖値や血圧も
高くなるのか?
そんなにサプリを飲まなければいけないのであれば、
生活を見直しましょう!
睡眠を促すサプリを紹介しているけど、そんなものがないと眠れない人のライフスタイル、
真似したくない(笑)
また、それらを本当に服用していたら肝臓に影響しそうな危険な量です。
そう!
つまり、ほぼ服用なんかしていないわけです。
案件にふりまわされて、
かわいちょ!
情報過多な時代だからこそ、情報の取り方に気を付けようと思います!
美容関連の記事について
腰掛けOLのブログは、実際に受けた施術、使用したアイテム、服用したサプリなど、実体験に基づいた経験を記事にしています。
わたしはど素人ですが、この体験談を医師によるカウンセリングの時の質問材料にしてもらえたらいいなと思いで書いています。
例えば、初めての美肌治療の時。
カウンセリングで、なにを聞いてよいかわからない…そんあこともありませんか?
また、聞いておけばよかった!なんてこともあります。
そんな質問材料をこのブログで見つけてほしいと思って書いています。
「これ超おすすめ!」なんて、思って書いていません。
様々な施術を受けていますが、わたしはどれもおすすめしません。
人の肌はそれぞれで、おすすめかどうか医師にしか判断出来ないからです。
わたしがおすすめするのはふたつだけ。
それは、
①医師のカウンセリングを受けること
です。
そして、カウンセリングがスムーズにすすむように、
②質問材料を用意しておくこと
です。
わたしのような素人の体験談は、質問材料を見つける場所でしかありません。
それでもなにか役に立てばいいな、と思って書いています。
※美容関連の記事は、経過をみながら丁寧に書いているので時差投稿です。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!