おつかれさまです。
みなさん、
teamLab Planets(豊洲)と、
teamLab Borderless(お台場)、
どちらがすきですか?
わたしは、両方行ったのですが、
teamLab Borderless→子ども向け
teamLab Planets→おとな向け
という印象で、teamLab Planets(豊洲)の方が好きです。
※あくまで個人的な感想です。
teamLab Borderless(お台場)は、「子ども向け」というか、子どもが喜びそうな演出がある。
もちろん、大人も楽しいけど。
teamLab Planets(豊洲)は、「大人向け」というか、小さい子どもがいたら少し大変かなという演出がある。
例えば、『水に入るミュージアム』は、水面に幻想的な映像が映し出されたプール(?)を歩くのですが、大人の膝下ほどの水深なので、小さい子どもは抱っこしないとダメかも。
【teamLab Borderless 】お台場




【teamLab Planets】豊洲




女子の皆様へ。
デートで行くときの注意点。
teamLab Planets(豊洲):すね毛の処理を。(水に入るので、すね丸出しです。)
teamLab Borderless(お台場):スカートはやめておいた方が良い。(鏡面床あり。)
どちらも、しっかりと、新型コロナウイルス感染対策されています。
休止されている作品もあるけど、新作もあるみたいだし、何度行っても楽しげ!
午後もお仕事がんばりましょう!