おつかれさまです。
今日は、
羽田イノベーションシティにある
最先端のデジタル技術を用いた体験施設
「羽田出島|DEJIMA by 1→10」
を紹介!
【2023年更新】
『縁日|ENNICHI by 1→10』は2023年1月9日(月)をもって終了いたしました。
営業中のお店↓
近くにある「多摩川スカイブリッジ」もおすすめ↓
また復活しますように。
日本の玄関口に出来た、大人も子どもも楽しめるインスタ映えスポット☆
チェックしておきましょ!
この記事の前半は、予約システムや料金、営業時間などの概要なので、ネタバレを警戒する方も途中までは読んでもらって大丈夫です!
「羽田出島|DEJIMA by 1→10」
名前が、とにかく、ややこしい!
これって、施設名?演目名?会社名?
「羽田出島|DEJIMA by 1→10」とは
最先端テクノロジーを活用したデジタル体験型商業施設。
日本の玄関口である羽田を現代の出島になぞらえて、日本が誇る文化やアート、ものづくりなど、日本が世界に誇るコンテンツをプレゼンテーションしていく施設です。
ミックスド・リアリティを活用した演出で、現実と空想の狭間を旅しながら、日本文化を様々な方法で学べます。
「1→10」とは
“ワントゥーテン”と読むそうです。
「新たな空間=XR」や「新たな存在=AI」で、近未来を実現するクリエイティブカンパニーです。
現在、提供されているのが、
『縁日|ENNICHI』。
『縁日|ENNICHI 』とは
内容
日本の縁日文化を、デジタルアートで再現。
プロジェクションマッピングやセンサーなどを活用した複数の没入型エデュテインメントコンテンツです。
営業時間
金・土・日・祝日 10時~18時(最終入館17時30分)不定休あり
入場料
一般/高・大学生 2,000円(税込)
子ども(4歳~中学生) 1,000円(税込)
※現金支払いのみ。
(羽田イノベーションシティという最先端施設にありながら、現金しか使えないのは、どうしたもんか…)
チケットは、予約システムなどはなく、直接行って、その場でチケットを購入するシステムです。
前月は、週末でも並んでいる様子はありませんでした。
※2022年6月時点の情報です。
最新の情報はHPを確認してください!
「羽田出島|DEJIMA by 1→10」4/29(金・祝)営業再開のお知らせ | 《公式》HANEDA INNOVATION CITY -羽田イノベーションシティ-
補足
2020年時点では、最新テクノロジーのヘッドセットを利用したデジタルコンテンツや、デジタルアートを使ったショーもあったようですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為一時閉鎖。(その時の、チケット代は3,850円)
規模を小さくして営業再開することになったようです。
感染状況が落ち着きはじめたので、これから新たなコンテンツが増えるかもしれません。(楽しみ!)
お台場や豊洲で開催されている「チームラボ」に比べたら、規模は全然小さいですが、気負わず行けるのがいい!
羽田空港を利用するついでに、サクッと気軽に遊べる体験施設。
ちょっと小さなギャラリーに立ち寄る感覚で、気軽に楽しめますよ!
ネタバレを、警戒する方は、
もうすぐ、さよなら。
おすすめポイント
・家族で楽しめる。
(子供も楽しめます)
・カップルでも楽しめます。
(梅雨時デートにいかが?)
・白い服を着ていくと、1.5倍楽しめます。
(白じゃなくても楽しいです。)
・インスタ映えします。
(まだ、あまり知られてないのでいまがチャンス)
それでは、
ネタバレ控えめに、
『縁日|ENNICHI』
の魅力をお伝えします!
ネタバレを、警戒する方は、
ここで、さよなら。
ネタバレ前の一曲♪
さよなら♪
さよなら♪
さよなら〜♪
もうすぐ終わる助成金♪
出社しても♪
たしかに♪
いるだけ♪
腰掛けているだけ〜♪
※6月末までだった雇用調整助成金の特例措置は 9月末まで延長へ 。
ここからネタバレエリア
ここから、写真付きの軽いネタバレありです。
まず、入り口でうちわを作りますよ!
作ったうちわは、後ほど使います。
さあ、デジタルアートで再現した『縁日』の世界へ。
これ、外国人は絶対に喜ぶね!
和柄って、デジタルアートに変換すると、また違う良さが引き出されますね。
和とデジタルアートって、すごく相性がいい!


ご年配の方も楽しめそう。
金魚とか、花火とか、夏ですね〜。


これ、目で見て楽しむだけじゃないんですよ。
体を使って、楽しめるんです。
それは、行ってからのお楽しみ。
次は、鬼退治。
上司だと思って、本気出しちゃった!
ピーヒャラ♪
ピーヒャラ♪
お、縁日だね。
何が起きるのかな?
行ってからのお楽しみ〜。
2023年にグランドオープンをひかえた「羽田イノベーションシティ」。
まだまだ工事中だけど、飲食店は、数件営業していますよ。
東京のおすすめ屋内エンタメ
雨の日も楽しめる、室内エンタメ集めました!
UWS AQUARIUM GA☆KYO(お台場)
ヱビスビール記念館(恵比寿)
マクセルアクアパーク品川(品川)
今週もおつかれさまでした!
楽しい週末を!