おつかれさまです。
肝臓もおつかれさまです。
ガッツリ飲みに行く時、
最寄り駅のマツキヨでヘパリーゼGXのドリンクをグビッとやって出かけるんです。
で、
いつものようにヘパリーゼGXのドリンクをレジに持っていったら
「錠剤のほうがお得ですよ^_^」
と薬剤師さんに言われました。
ま、たしかにそうなんです。
ドリンク:3日分で¥1,300くらい(ザックリ)
錠剤:15日分で¥3,000くらい(ザックリ)
「ですよね…」
とモゴモゴしてたら
「飲むぞーって日はドリンクが良いけどね。」
と薬剤師さん。
「今日、飲むぞーって日です^^;」
「ですよね。」
・・・ですよね???
ですよね???
マツキヨのスタッフや薬剤師の中で
「あの人、よくヘパリーゼGXグビッとやってるよね。」
と覚えられていたんでしょうか…
ああ、はずかしい。
だけど、もう、ヘパリーゼGXがないと不安です。
先日、ヘパGXをグビッとして、
18:00〜02:00まで3軒ハシゴして飲んでいたのですが、
(働いてる時間と一緒じゃん…)
翌朝、普通にスポーツジムに行ってウォーキングしました。
時を戻そう。
「1回で済むからドリンクにしてるんですけど。錠剤の方がオススメですか?」
と薬剤師さん質問してみたら
「新型肺炎とかインフルエンザとか、こういう時期に続けて飲んでおくことでウイルス対策にもなるんですよ^_^」
とのことでした。
ウイルス対策♡
そっか、
これ、二日酔い対策として扱っているけど(わたしは)、
肉体疲労や、胃腸障害を助けてくれるものでしたね^_^
わたしのウイルス対策はイスクラのアメちゃん。 高っ。


人混みに行くときは、コレをお口にポン。
お茶の方が良いそうですが、


正直飲みづらいのよね…
ヘパリーゼは、
二日酔い対策に加えてウイルス対策にもなるなんて、
最高じゃん。
だけど、錠剤の場合、1日2回はメンドクサイ。
そして、出来る限りサプリメントは摂りたくない。
目のサプリは絶対なにかしら摂るけど。


毎日のサプリは最小限にしておきたい。
「続けるなら錠剤がいいですよ。」
と言われ、
NOと言えない日本人は小袋を購入。
小袋は割高です。
何をしているんだわたしは。
わたしの場合、二日酔い対策にしか使わなそう…
体が弱ってきたら錠剤もお世話になるかも。
でも、わたし、まだ平気そうです…
わたし、体力はあるんですよね。
前に勤めていたダークブラックな会社で、
残業と休日出勤を繰り返し、過労で心も体も疲れていた時、
「倒れちゃえばいいのに。」
「倒れて病院で寝ていたい。」
「倒れたら休める。」
って思っていたけど、
倒れませんでした^^;
肉体的、精神的に弱っても、
「ねれない」「食べれない」という状況にはならないし、
なってもせいぜい一日二日。
だから、体力は保つんでしょうね。
数年前、
緑内障の診断を受けたときも
泣きながらご飯を食べてました^_^
実家に帰り、緑内障の診断を受けたことを母に報告しながら、
泣きながら、弱音を吐きながら、不安をぶつけながら、
ご飯を完食。
だって、おいしいんだもん♡
お母さんの料理がおいしい家は最強だよね^_^
先日も緑内障の定期検診で、
検査結果が良くなかった病院の帰り道…
歩きながらウルウルした目にパン屋がにじむ。
吸い込まれるようにパン屋へ入り、
ローテンションでハイカロリーなパンを購入。
家に帰って思わしくない検査結果を見ながら
半べそで完食。
ドラマ『カルテット』のセリフ。
『泣きながらご飯食べたことがある人は、生きていけます。』
これ、好きだし、わかるな。
マスクも手洗いもサプリも大事だけど、
おいしいものをいっぱい食べて、
免疫力アゲアゲでいきましょう!
ではでは、またね^_^