おつかれさまです。
お酒を飲む機会が増える季節。
翌日に、
絶対に、
残したくない!!!
そんな時、
わたしには、これがある。
ウコンの力 超MAX
わたしはこれで、超MAXになれました。
(「薬機法」の関係で、このような表現になります。)
語彙力ゼロ、やる気ゼロ、飲む気マンマン!
ということで、
今日は、『ウコンの力 超MAX』についてメモしておきます。
『ウコンの力 超MAX』とは

『SUPER』と比較


どちらも、3種のウコンエキス(秋・紫・春)を配合で、「クルクミン」は40mg。
違うのは「ビサクロン」の含有量。


これは、『ウコンの力』シリーズ最多量!!!
「ビサクロン」とは
ヘパリーゼとの違い
いつ飲むの?
お好きなタイミングでお飲みください。
だけど、ネットで検索してみると、
お酒を飲む30分前
お酒を飲む1時間前
お酒を飲んだ後
お酒を飲みながら
など、さまざまな見解が見つかります。
ま、いつ飲んでもいいのよね。
公式HPで、そう言ってるんだから。
だけど、自分なりに考えてみたところ、ウコンの役目が、“アルコール分解速度を上げること”なら、ウコンを飲むタイミングは、お酒を飲む前が良いのでは?
飲んだ後に分解速度を上げても、悪くはないけど、手遅れ感がありませんか?
さらに、ネットでは、
ウコンは、お酒を飲む前。
ヘパリーゼは、お酒を飲んだ後。
という情報を多く見かけます。
確かに、ヘパリーゼのお役目は、肝機能の回復することなので、後のほうが良さそう。
両方使う場合は、
お酒を飲む前にウコンでアルコールの分解速度を上げて、酒を飲んだ後にヘパリーゼで弱った肝臓機能を回復ケアするということか。
ま、そこまでしてお酒を飲みたくないけど。
サラリーマンは、必要なときもありますよね。
空腹で飲んでいいいの?
水に溶けにくいということは、
また、
油に溶けやすい性質なので、
油物と一緒に飲むと吸収が良くなる
ことがわかります。
おすすめの飲み方
わたしは、さまざまなネットの情報を組み合わせて、お酒を飲む30分〜1時間前にヨーグルトを食べてから『ウコンの力』を飲むようにしています。
体験談
わたしは、お酒は弱い方ではありません。
だけど、さすがに、日付が変わるまで飲むと多少翌日に残ります。
普段は、特に対策はしませんが、今日は飲んで飲まれそうな飲み会の日、噂の『ウコンの力 超MAX』を試しに飲んでみました。
お酒を飲む1時間前にヨーグルトを食べて、
『ウコンの力 超MAX』を飲んで、
18:00〜02:00までお酒を飲み続けて帰宅。
10時頃起きて、スポーツジムへ。
1時間ウォーキングをしました。
ランチもおいしくいただき、
そう、いつもと変わらない休日。
超MAXになれたんです!!!
その日の体調、お酒の量、お酒の種類、体質にもよります。
そして、薬ではないので、過度な期待はいけませんが、
翌朝、
仕事で寝坊できない!
大事な用事がある!
みたいな時は、
『ウコンの力 超MAX』に甘えちゃう。
どこで買える?

オフィス街のドラッグストアは、ヘパリーゼやウコンなど二日酔い対策商品が充実しているはずなのですが、
汐留のマツキヨにもない。
新橋のマツキヨにもない。
田町のマツキヨにもない。
品川のマツキヨにはあった!
だけど、別の日に行くと、ない。
コンビニだとセブンイレブンで見たことがありますが、どの店舗にもあるわけではなく、むしろ、まぼろし〜!
地域にもよるのでしょうか。
ということで、
「飲む前に買って行くか」は危険!
ちなみに、コンビニだとこの価格。

錠剤もあります!
1回分ずつ個包装されていて携帯しやすい。
前は、今日は飲むぞ、飲まれるぞ、という日は「ヘパリーゼGX」を飲んでいたのですが…
二日酔い対策は、これしか勝たん!
最近はこれ一択。
『ウコンの力 超MAX』だけで、超MAX!!!
併用するならこれ↓がおすすめ。
おすすめ併用アイテム
『ウコンの力 超MAX』に合わせて使いたいアイテムは「水」と「経口補水液」。
飲んだ翌朝の頭痛は、アルコールによる脱水症状が原因であることも多いので、寝る前に「水」を飲んで、脱水症状対策!
さらに、適量の「経口補水液」を追加すれば、完璧!
もともと、基本の二日酔い対策と言えば、水分補給ですよね。
それでも、心配な時は、『ウコンの力 超MAX』を追加して、
ウコンの力 超MAX
水
経口補水液
で、二日酔いをトリプルブロック!!!
お酒と楽しく付き合いましょ!