おつかれさまです。
腰掛けOL、改め、お出かけOLです。
さっき、座敷童を見たんです。
と思ったら、「鬼滅の刃」のコスプレをした子どもでした。
今日は「アートアクアリウム美術館」へ。
17:00くらい。
平日は、「比較的」どころか、かなり空いていて、快適。
待ち時間、ゼロ。
ボーナスも、ゼロ。
やる気も、ゼロ。
常設展示になったことで、以前のように並ぶことはなさそうですね。
アフター6だと、入場料が2,000円(通常2,300円)だし、空いているのでお得かも。


一時期、「金魚が衰弱している。」という噂もありましたが、お元気そうでした。
うちの会社の方が衰弱しています。
会社は衰弱していますが、わたしは元気です。
ココで金魚すくいをしたらゴージャス☆


艶っぽく煌めく館内は、お香(白檀?)の良き匂いがして、まさに花魁道中。


同じ場所でも、照明の演出で違う世界に。
金魚をアートにしちゃうって、すごいですね。
とにかく豪華絢爛!!!
所要時間は人によって違うと思いますが、わたしは45分で見て回れました。
アート鑑賞の「所要時間」って、意外と重要ですよね。
意外とサクッと見て回れたな...なんてことありませんか?
わたしの場合「すみだ水族館」がそうでした。
2時間くらい楽しめるかと思ったけど、1時間もいませんでした。
ギフトショップやカフェもあるので、もっと長く居ても楽しめますよ!
平日の夕方はガラガラ〜
今日も一日、おつかれさまでした!