おつかれさまです。
平日は窓際族。
休日は水際族。
ウォーターフロント大好き腰掛けOLです。
今日のウォーターフロントは
『大井ふ頭中央海浜公園』
電車でのアクセスは「大井競馬場前駅」下車すぐ。
改札を出て、右に進んで勝島橋を渡ります。
(左に進むと競馬場です。)
駐車場もあります。


『大井ふ頭中央海浜公園』は京浜運河沿いに広がる広大な公園。
自然の中で、釣りやバーベキュー、スポーツ、野鳥観察も楽しめます。
これは、雑木林「なぎさの森」にある、公園管理事務所。
かわいいですよね。
反対側から見ると、ログハウスのような外観。
テラスからはこの眺め!
秋晴れ最高!!!
散策道はマイナスイオンが半端ないって!


鳥の声と、秋風に揺れる葉っぱの音に癒やされます。


オフィスで聞こえるのは、上司のため息ばかりですから。
あと、後輩の貧乏ゆすり、先輩の鼻歌(原曲がヘビメタ)、お局ーちゃんの強すぎるキーボードを叩く音。
わたしが引き出しをガサゴソやる音が一番うるさいですけどね。
会社のデスク、全く整理整頓してないんで。
いつでも辞められるように、整理しておかないとな。
ああ、もう、それすらめんどくさい。
京浜運河沿いをテクテク。
向こう側に競馬場が見えます。
それにしても、水、きれい。
謎のモニュメント多し。


青空に映えますね。
ここは、鳥獣保護地区で、森と干潟があるため、多くの野鳥がやって来るそうです。


弊社は、珍獣保護地区で、このご時世に「腰掛けOL」の他に、「EXCEL使えないおじさん」「おつぼ姉さま」「なんにもしま専務」など、数多くの珍獣が保護されています。
観察壁や観察小屋もあって、野鳥観察を楽しめます。


四角い開口からのぞいてみると…


謎の鳥がいっぱい!
壁の向こう側は、なんだかすごく神聖なものを感じます。
ここが東京都だということを、一瞬忘れる。
秋のお出かけにピッタリな公園。
↑勝島橋からの眺め。
「大井競馬場前駅」は、改札を出て左に進むと馬、右に進むと野鳥がいる。
運河を挟んで違う世界が広がる、魅力的な駅ですね。
午後もお仕事、がんばりましょう!