おつかれさまです。
今年は桜が長持ちして嬉しい!
ということで、浮かれて本日2回目の投稿です。
お付き合いください。
混雑している場所が苦手なので、穴場のお花見スポットを放浪しています。
今日は、「京浜運河緑道公園」を紹介します。
ここは、京浜運河にかかる勝島橋。
飛行機、低っ!!!
羽田空港が近いのでこの飛行高度。
勝島橋の向こうに見えるのが「京浜運河緑道公園」。
この公園にはたくさんの桜が植えられているんです。
2025年4月5日の様子です。
満開のように見えるけど、よく見るとまだ蕾が残っています。
こちらは公園の緑道を横切る「かもめ橋」。
桜並木を独り占め!
最高に贅沢!
「かもめ橋」の上から見る景色も見事!
「京浜運河緑道公園 」の桜は背が高い。
橋の上まで覆うほど。
こちらもまだ蕾がいっぱいありました。
地球温暖化の影響で桜が満開にならないこともあるって聞いたけど…
開花から2週間経ってこの状況って、これでいいの?
この蕾も、全部咲いてくれますように。
「京浜運河緑道公園」は空いていてゆっくり桜を愛でることができるのでおすすめ。
訪日外国人や上級国民のための特等席も素敵だけど、
「京浜運河緑道公園 」には無料の特等席がありますよ。
休日も腰掛けてます。
「しながわ花海道」と合わせて行くのもあり。
「京浜運河緑道公園」の最寄駅は東京モノレール「大井競馬場前駅」。
おとなりの「天王洲アイル駅」では桜とアートが楽しめます。
↑2025年4月6日の様子。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
今日も一日おつかれさまでした!