平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

地味にスゴイ!「平和の森公園」の梅ロード

おつかれさまです。

紅葉も桜も梅も、穴場が好きな腰掛けOLです。

今日は、東京都大田区にある穴場の梅鑑賞スポットを紹介します。

f:id:koshikakeol:20240218103005j:image

場所は、「平和の森公園」

「平和の森公園」は、大田区内最大級の公園で、その面積は約9万9,000平方メートル!

園内にある植樹帯の一部が『梅ロード』と名付けられていて、

f:id:koshikakeol:20220312124112j:image

園路に沿って約80本くらいの梅が丁寧に植えられています。

f:id:koshikakeol:20240218102821j:image

規模は大きくないけど、人が少ないのがいい。

人はいないけど、メジロはいたりして。

2024年2月18日撮影です。

f:id:koshikakeol:20240218102906j:image

種類によっては見頃を迎えている梅もありますが、全体的に五部咲きくらいでしょうか?

f:id:koshikakeol:20240218103013j:image

白梅:紅梅の割合は8:2くらい。

紅梅が差し色のように、点々と植えられています。

f:id:koshikakeol:20240218103028j:image

しだれ梅もあるんですよ。

f:id:koshikakeol:20240218102624j:image

枝垂れ桜はまだまだ咲き始め。

3連休は天気が悪そうだけど、雨にも耐えられそうな、かたい蕾がいっぱい!

f:id:koshikakeol:20240218102902j:image

2月18日はこれくらいだけど…

満開になるとこんなにスゴイ!

f:id:koshikakeol:20220310122454j:image

↑2022年3月始めに撮影したものです。

2月下旬〜3月上旬に行くと見頃かもしれない。

近くにある「大森ふるさと浜辺公園」にも小さな梅林があるんです。

小高い丘に梅の木が10本〜20本、もっとかな…植えられています。

2024年は2月24日ごろ見頃でした。

メジロがいっぱい!

f:id:koshikakeol:20240224133516j:image

空いてると人じゃなくて、メジロが写り込んじゃうのがいいんだよね。

f:id:koshikakeol:20240224133520j:image

梅の向こう側に見える「大森海苔のふるさと館」は無料の施設とは思えないクオリティ。

www.koshikakeol.com

「大森ふるさと浜辺公園」は海が近くて、梅が咲いていなくても最高です。

「平和の森公園」と「大森ふるさと浜辺公園」、合わせて行くのがおすすめです!

平和の森公園

所在地 :大田区平和の森公園2番1号

アクセス:京浜急行本線平和島駅より徒歩10分

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

大田区の梅の名所と言えば「池上梅園」。

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします!