平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

【しながわ百景】「しながわ花海道と船だまり」と桜 

おつかれさまです。

末広涼子(すえひろがりりょうこ)です!

自称:会社員です。

運気は全然、末広がらない。

先週末、「しながわ花海道」でお花見をしました。

2025年4月5日の様子です。

「しながわ花海道」は、勝島運河の防潮堤のフラワーロード。

f:id:koshikakeol:20250405184806j:image

約2km続くの花畑には、四季折々の花が咲き誇ります。

最寄駅は京浜急行線「立会川駅」。

f:id:koshikakeol:20250405184725j:image

この雰囲気がたまらない。

お花見は目黒川より立会川よ!

駅前の坂本龍馬像から徒歩3分くらい。

f:id:koshikakeol:20250405184802j:image

坂本龍馬像がある「北浜川児童遊園」も桜が綺麗なんだけど、「しながわ花海道」はこんなもんじゃないわよ。

ここが「しながわ花海道」の入り口。

f:id:koshikakeol:20250405184831j:image

そして、これが「しながわ花海道」!

f:id:koshikakeol:20250408083952j:image

見事な桜並木!!!

防潮堤沿いに約100本の桜が植えられていています。

勝島運河には、船だまり。

f:id:koshikakeol:20250405184908j:image

この風景は「しながわ花海道と船だまり」として『しながわ百景』に選出されています。

三浦瑠麗ちゃんが乗りそうなクルーザーはここにはありません。

よく見ると、まだまだ蕾がいっぱいあります。

f:id:koshikakeol:20250407074208j:image

満開になるとこうなります↓

f:id:koshikakeol:20210329161145j:plain

↑数年前の満開時に撮影

生活感が漂う景色に桜が映える。

4月5日時点で、オオシマザクラは満開。

f:id:koshikakeol:20250407074031j:image

ソメイヨシノはまだ蕾の多い木もあったり、

f:id:koshikakeol:20250405195344j:image

葉桜が始まっている木もあって、開花状況はバラバラでした。

f:id:koshikakeol:20250407074027j:image

満開のオオシマザクラはスゴいボリュームで、シダレサクラじゃないのに枝垂れまくり。

f:id:koshikakeol:20250405185234j:image

圧巻!!!

f:id:koshikakeol:20250405185247j:image

頭にぶつかっちゃうほど。

桜の本数より、人間の数の方が少ないのがいい。

絵を描いてる人が絵になる風景。

f:id:koshikakeol:20250405184944j:image

「しながわ花海道と船だまり」と桜、おすすめです!

f:id:koshikakeol:20250405184849j:image

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします。

午後もお仕事がんばりましょう!