おつかれさまです。
SAZA COFFEEが大好きな腰掛けOLです。
ビジネスマンやツーリストに人気のエキュート品川店。
小さなスペースで営業しているので、いつも満席。
(だけど、回転は早め)
たまたま通りかかったら、席が空いていたのでおじゃましました。
『世界一おいしいコーヒーゼリー』が衝撃的においしかったので、また食べようと思ったら…
おやおや。
『世界一うまいコーヒーゼリー』?
“おいしい”が“うまい”になってる…
見た目一緒じゃん。


何が違うの??
それは、
使っている豆が違うの!
SAZA COFFEEの人に聞いちゃったわよ。
「世界一うまいコーヒー」は、フレンチローストを使用
「世界一おいしいコーヒー」は、ゲイシャを使用
「世界一おいしいコーヒーゼリー」には、珈琲に人生を捧ぐ「サザコーヒー」代表取締役 鈴木太郎氏が恋したコーヒー〝ゲイシャ〟が使われているんです。
つまり、
「世界一おいしいコーヒー」の方が格上
なんだけど、
わたしが、今日、注文したのは、
「世界一うまいコーヒー」
SAZA COFFEEのコーヒーゼリー食べるの久しぶり。
ふわっふわの生クリームの上に練乳、アーモンド、チョコソース。
これが、うまいのよ!!!
「世界一うまいコーヒーゼリー」に使われている豆は、フレンチロースト。
ゲイシャじゃないけど、うまい!
正直、久しぶりに食べると、「世界一おいしいコーヒーゼリー」との違いがよくわかりませんでした!
だって、これも、おいしいもん!
食べ比べしたらわかると思う。
初めて、「世界一おいしいコーヒーゼリー」を食べたとき、コーヒーゼリーってこんなにおいしいんだ!と感動したのを覚えているので、「世界一おいしいコーヒーゼリー」の方がおいしいはず。
エキュート品川店には「世界一おいしいコーヒーゼリー」はないみたい。
前はあったのにな。
『東京煉瓦』に興味津々。
「世界一おいしいコーヒーゼリー」もおいしいけど、「世界一うまいコーヒーゼリー」おすすめです!
SAZA COFFEEの「コーヒー豆チョコ」もおすすめ!
午後もお仕事がんばりましょう!