おつかれさまです。
今日のおやつは、
大正2年創業「菓寮 東照」の
川崎名物『かわっぴら餅』
京急川崎駅の大師線ホームの前にひっそりと構える売店で購入。
→2023年更新:現在は和菓子の自動販売機になっています。
こんな川崎名物あったんですね。
知りませんでしたよ。
ま、言ったもん勝ちよね。
粒あん入りのよもぎ餅と、こしあん入りの醤油餅があります。
粒あん入りのよもぎ餅を購入。
ペロン。
これ、すごく柔らかいのです。
ほのかにヨモギの良い香り。
外側は、こんがりと焼き上げてあります。
中には、粒あんが入っています。
かわっぴら餅は、おいしいんだけど、ぺらっぺらで、粒あん入りのよもぎ餅と、こしあん入りの醤油餅、両方買えばよかったな、と思ったのでした!
夏は『湘南ゴールドどら焼』がおすすめ!
〈おすすめ川崎グルメ〉
あおばだんご本舗のソフトクリーム
おつけもの慶のキムチ
午後もお仕事、がんばりましょう!