平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

大正2年創業「菓寮 東照」の川崎名物『かわっぴら餅』

おつかれさまです。

今日のおやつは、

大正2年創業「菓寮 東照」の

川崎名物『かわっぴら餅』

f:id:koshikakeol:20220114151109j:image

京急川崎駅の大師線ホームの前にひっそりと構える売店で購入。

→2023年更新:現在は和菓子の自動販売機になっています。

f:id:koshikakeol:20220114151112j:image

こんな川崎名物あったんですね。

知りませんでしたよ。

ま、言ったもん勝ちよね。

f:id:koshikakeol:20220114151056j:image

粒あん入りのよもぎ餅と、こしあん入りの醤油餅があります。

粒あん入りのよもぎ餅を購入。

f:id:koshikakeol:20220114151114j:image

ペロン。

f:id:koshikakeol:20220114151059j:image

これ、すごく柔らかいのです。

ほのかにヨモギの良い香り。

外側は、こんがりと焼き上げてあります。

f:id:koshikakeol:20220114151117j:image

中には、粒あんが入っています。

f:id:koshikakeol:20220114151106j:image

かわっぴら餅は、おいしいんだけど、ぺらっぺらで、粒あん入りのよもぎ餅と、こしあん入りの醤油餅、両方買えばよかったな、と思ったのでした!

2023年6月16日(金)「和菓子の日」限定!

本店・川崎アゼリア店・シァル鶴見店で、「かわっぴら餅」をお買得価格にて販売するらしい!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

〈おすすめ川崎グルメ〉

あおばだんご本舗のソフトクリーム

www.koshikakeol.com

おつけもの慶のキムチ

www.koshikakeol.com

午後もお仕事、がんばりましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村