おつかれさまです。
南の島の腰掛けOLです。
童謡「南の島の大王」の3番の歌詞
風がふいたら遅刻して♪
雨がふったらお休みで♪
ハメハメハ ハメハメハ♪
ハメハメハメハメハ~♪
素敵な歌です。
テレワークが出来るのに、天気の悪い日に出勤しろと言われたら、この歌を上司にささげます。
今日のテレワークのおともは、
京都の焼き栗専門店「 比沙家」の無添加無着色のオーガニック焼き栗。
使われているのは、一般的な“甘栗”とは異なる厳選された日本品種の完熟栗。
含水率が高く、大粒で、糖度が高い!
この上質な栗を、独自の圧力製法で、じっくりしっかり、焼き上げています。
“自然の栗の味を楽しむ”をコンセプトに無添加で焼き上げているので、賞味期限は、購入当日を含め3日間。
わたしの賞味期限は、雇用調整助成金の特例措置が終わる予定の11月末でしょうか。
ためしに、130gを購入。
価格は、
130g:540円(税込)
300g:1,080円(税込)
650g:2,160円(税込)
1,000g:3,240円(税込)
地味に、マリトッツォ感。
自然な甘さと、ホックホク食感!
栗の水分だけで蒸し焼きにすることで、栗のもつ自然の甘さと、お芋のようなホックホク食感になるそうです。
モンブランと栗饅頭もおいしそう!


使われているのは、全て、無添加無着色のオーガニック焼き栗。
ちなみに、わたしは、無遅刻無欠勤の腰掛けOL。
さらに、無能で無気力。
だけど無害。
観葉植物のような存在です。
それでも、正社員は解雇出来ない。
日本って、そういう国。
そして、小姑がいっぱいいる国。
眞子さま、小室圭さん、とりま、おめでとう!
小姑コメンテーターよ。
「眞子様のことを思うと...」なら、だまっとき。
本当に思ってるなら、ダメだったらいつでも戻って来な!と背中を押してあげたらいいじゃない。
テレビも他に取り上げることありますでしょうーが。
東京2020オリンピック競技大会観戦チケット代金。
返金するための口座登録期間が12日間しかないこと。
振込が、11月初旬ごろより順次開始なこと。
振込完了の通知はしないから、あとは自分で、入金状況を確認しな、ということ。
無添加無着色のオーガニック焼き栗、おすすめです!
![]() |
比沙家 焼き栗 オーガニック 京都 焼き栗専門店 冷蔵 500g 新品価格 |
台風、大きな被害が出ませんように。
今日も一日おつかれさまでした。
楽しい週末をお過ごしください!