おつかれさまです。
フランス人にあこがれるヒマ人です。
フランスパンで有名な「ビゴの店」へ。
今日もカワイイ奴らがお出迎え。
食べてしまいたいくらいカワイイ!
だけど、今日の獲物はこっち...
ブルターニュ地方の伝統菓子
『ファーブルトン』
ファーブルトンは、フランス北西部ブルターニュ地方に古くから伝わる伝統菓子。
唾液腺を刺激する表面の焼き色を、ご覧ください。


わたしは、これを初めて見た時
「すごい甘そう」
と思ったのですが、それほど甘くないのです。
伝統菓子らしい、とても素朴な甘さです。
そして、特徴的なのが、この食感。
“プリンのような”
という表現をする人もいますが、
わたしなら
“高野豆腐のような”
と表現します。
プリン味の高野豆腐。
または、
高野豆腐食感のプリン。
とりあえず、語彙力を養いたい。
わたしの脳みそはエアリーだけど、ファーブルトンはギュギュっと美味しさが詰まってますよ。
手に取った瞬間、想像以上に重くて、その密度が伝わります。
底には、プルーンがぎっしり!
プルーンの程よい酸味が良きアクセントになってます。
冷やして食べると、さらにおいしい!
「ビゴの店」のカヌレも食べてみて!
今週もがんばりましょう!