おつかれさまです!
今日は、誰でも簡単に出来るセルフネイルのご紹介。
なんだか生きづらい世の中。
態度はヘラヘラ、爪はキラキラさせておきましょう!
今日使うのは、
キヨシのシール貼りっぱなしのCANMAKEカラフルネイルズ【N22】
CANMAKEカラフルネイルズは他のラメも使える!


今日使う一番左の【N22】は、ラメが大きすぎず、小さすぎず、使いやすい。
合わせるシールはこれ↓
このシール、正直、あまり好みではないのですが…
なんかラブリー過ぎる。
なぜ買ったのか覚えていません。
そんなことって、ありませんか?
まず、透明の下地を塗ります。
本当は、もう、これでいんじゃね?
と思う。
素敵な女性って、ゴテゴテにネイルアートを施している確人が少ない。
そんな現実に気が付きました。
わたしは“素敵な女性”ではないので、
とりあえず、使っておくか。
この、わたしにはラブリーすぎるシールを、
適当につけます。
全部の爪に付けないのがポイント。


欲張らない!
なんでも腹八分!!!
には出来ないので、
爪くらいは控えめにします。
食べ物は無理ですよね。
お腹いっぱ食べたいですよね。
特に、秋はやばい。
栗とか芋とか。
だけど、
人付き合いは腹八分でいいかもしれない。
わたし、手先は不器用なんですが、
人付き合いは器用な方だと思います。
嫌いな人には、
「腰掛けOLのはひふへほ」
は〜。
⇒は〜?ではありません。
ひえ〜。
⇒なんでも驚いてあげましょう。
ふぅぅぅん。
⇒違うと思っても、ふーん、そうなんだ。
へえ〜。
⇒うんちくにはこれが効く。
ほほ〜。
⇒フクロウの精神で対話します。
あとは適当に、ヘラヘラ。
嫌いな人に無駄なエネルギーを使いたくない!
いろいろと、小言をはさみながら爪を施します。
ラメを爪の下半分にグラデっぽく塗ります。


トップコートを塗って完成!
いかがですか?
ちょっとラブリーで自分好みではない。


地爪を活かした簡単ネイル。
この爪先で、栗をむしり、芋をかじるのだ!
完璧ではないけど、
いいのいいの。
何事も70点を目指しましょう!
あなたの足りない30点を、
男性は埋めたくなるんです!
足りない30点は魅力だ!!!
よろしければこちら↓もご覧ください。
午後もヘラヘラ、がんばりましょう!