おつかれさまです。
ビールが美味しい季節だけど、休肝日も忘れずに。
健康のためにノンアルコールビールを飲むなら無添加がおすすめ!
今日は、私が飲んでいる無添加ノンアルコールビールを紹介します。
龍馬1865は350ml、ヴェリタスブロイとクラウスターラー は330mlです。
添加物
ノンアルコールビールに使われている添加物はさまざま。
風味をビールに近づけるための香料。
味のバランスを取るための酸味料。
色を調整するための色素。
糖質を抑えつつ甘みを出すための人工甘味料。
過剰摂取しなければ問題ないけど、健康のために添加物いっぱいのノンアルコールビールを飲むって、なんかチグハグ。
ヴェリタスブロイ
世界でいちばんビールに近いノンアルコールビール。
330mlあたり36kcal。
飲んだ感想は、ノンアルとは思えないコクとキレ!
さらに、健康機能性栄養素を豊富に含有していることが科学的に証明されてるのもすごい。
クラウスターラー
ビール大国ドイツで一番最初に商品化されたノンアルコールビール。
330mlあたり90kcal。
飲んだ感想は、ドイツビールっぽさが強い!
洋食に合わせたい美味しさです。
龍馬1865
”ビール通”が納得するノンアルコールビール。
350mlあたり42kcal。
飲んだ感想は、3本の中でこれが一番好み!
さすが日本製。
和食に合う美味しさです。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
今週もおつかれさまでした。
楽しい週末をお過ごしください!