おつかれさまです。
苦手なタイプは?
と聞かれたら
「ドトールはダサい」とか言う人、
と答える腰掛けOLです。
わたしは、全力でドトールを推しますよ。
さあ、ワンランク上のドトールで休憩しましょう!
「ドトール珈琲店」川崎ゼロゲート店。
ワインランク上のインテリアに、心弾む。
ゆとりのない腰掛けOLが、ゆとりのあるテーブル席に腰掛けます。
あ~快適。
眺めもいいし、最高です。
この席、京急線好きな人には、たまらんね。
豊富なスイーツメニュー。


DOUTOR定番のミルクレープもあります。
久しぶりに、DOUTORのミルクレープをいただきます!
あれ?
このミルクレープ…
わたしが知ってるDOUTORのミルクレープじゃない…
もう何年も食べてないけど、
なんか、違う…
気がする…
比べてみましょ。
DOUTORのミルクレープ(¥387)
※画像お借りしています。(出典:Doutor Coffee Co., Ltd.)
普通のDOUTORのミルクレープも、生地の薄さや、クレープとホイップの黄金比にこだわって作られています。
ドトール珈琲店は?
ドトール珈琲店のミルクレープ(¥495)
洋酒使ってるんだ!
問い合わせたら、やっぱり違う。
生地は薄くて、しっとり感がちょうどいい。
洋酒を使用した、ちょっと贅沢な気分を味わえる大人のミクルレープです。
おいしい!
ワンランク上のミルクレープ、おすすめです!
ドトール珈琲店、都内には10店舗あるんですね。
(亀有駅前店・多摩堤通り店・武蔵小山店・飯田橋ラムラ店・府中店・学芸大学駅前店・江戸川店・本郷三丁目店・多摩センター店・町田店)
DOUTORの最上級を味わいたい方はこちらへどうぞ。
午後もお仕事、がんばりましょう!