おつかれさまです。
今日は、一目惚れして購入した香炉を紹介します。
松栄堂の香炉 -かえる-
「松栄堂」は、香の老舗。
宝永2年(1705年)ごろ京都に創業し、さまざまなお香の製造・販売を手掛けている香文化の担い手です。
「松栄堂」の香炉 - かえる - は、陶製の香炉・香皿・香立がセットになっています。
サイズは高さ90mm×最大径105mm。
コーンタイプ・スティックタイプ、どちらのお香にも対応しています。
抱きしめたくなるシュールな後ろ姿。
早速使ってみます。
使用したお香は、松栄堂の「芳輪 堀川」。
旅館や料亭でもよく使われている“おもてなしの香り”です。
口から煙がほわわ〜ん。
可愛すぎる!!!
ジメジメムシムシ…
憂鬱な季節をちょっと楽しくしてくれそうな香炉なのでした。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
今日も一日、がんばりましょう!