平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

ビスケッ党のバラマキお菓子「カラッとおから」前田製菓

おつかれさまです。

ビスケッ党の腰掛けOLです。

自民党がゲル金をバラまくなら、ビスケッ党の私はこれをバラまいちゃうわよ!

前田製菓

カラッとおから

f:id:koshikakeol:20250420222042j:image

自民党は一律2万円?

ビスケッ党は一袋3枚入り。

×7袋入ってます!

f:id:koshikakeol:20250420222038j:image

この焼き色、たまらん!

f:id:koshikakeol:20250420222046j:image

選挙前の風物詩「バラマキ」匂わせ。

その考えが古古古古古い!

レクサスで牛丼食ってる場合じゃないのよ。

備蓄米大放出してるけど、災害時は大丈夫そ?

「カラッとおから」は賞味期限も長いので、災害時の備蓄として買い置きしておくのも良さそう。

災害はいつ起きるかわからない。

だから「7月5日に日本で大地震が起きる」は根拠のないデマ!

そもそも、『私が見た未来 完全版』にはそんなことは書いていない。

「2025年7月の大災難」その夢を見た日付が2021年7月5日だっただけ。

また、大災難=自然災害とは限らない。

いつ“大惨事”が起きてもおかしくない、緊張感が高まる世界情勢。

会社員にとっても緊張感が高まる2025年7月。

おい社長!

ため込んでないでバラまきな!

米じゃなくてナス、大放出しな!

f:id:koshikakeol:20250420222005j:image

「カラッとおから」の食感はサクサクじゃなくて、バリバリなの。

三浦瑠麗ちゃんくらい現役バリバリよ!

ノンフライなのにまるで揚げたみたいな香ばしさ!

太陽光パネルで焼いたの?

すこしのこだわりで体がよろこぶ生活・選択を
”いつもの”お菓子や朝ごはんに取り入れてほしいから、国産原材料にこだわり、素朴で健康志向なお菓子を作りました。

てなことだけど、原材料がワオ!

f:id:koshikakeol:20250420222028j:image

よしりんに怒られそう!

いいのいいの、ブライアン・イーノ!

スーパーのお菓子に健康志向なものは求めてない。

とりあえず、なんとなくヘルシーな気分になれるカロリーがうれしい。

f:id:koshikakeol:20250420222024j:image

よしりんが提唱する「四毒抜き」が流行っているけど、「四毒」(砂糖、小麦、乳製品、植物油)を摂っていても元気な人は元気。

この動画、ご存知ですか?


www.youtube.com

素敵すぎる!!!

健康な人は極端に排除する必要はないし、調整することができれば健康を維持できるんだと思います。

また、日々の睡眠、生まれ持った体質も大きく影響すると思います。

二刀流は牛乳で大きくなったんやで!

小麦が毒ならイタリア人どないすんねん!

石川祐希に「パスタ食べに行かない?」って誘われたら、断るのは絶対に無理!

また、自然災害も大惨事もいつ起きてもおかしくない状況

「四毒」を食べて生き延びないといけない状況だって考えられる。

そんな時、アレルギーがあるわけでもないのに極端に排除している人は大丈夫だろうか…と心配にもなります。

災害時は食物アレルギー対応食品が手に入りにくくなるので、アレルギーがある人は事前にストックしておく必要がありますね。

《備蓄におすすめのグルテンフリー食品》

www.koshikakeol.com

効果を実感している知人もいるし「四毒抜き」について否定はしない(むしろなるほどと思うことが多い)けど、「毒」という表現には違和感を感じます。

本当の毒は、なんなのか。

日本の「毒」を排除してくれるような政治家に頑張ってほしい!

そして、健康な日本になりますように!

『朝まで生テレビ!』でガンガン討論しちゃってよ!


www.youtube.com

四毒をとって、元気な老害になりたい!

なんでも食べ過ぎは良くないし、「足るを知る」の精神が大切なのかもしれません。

f:id:koshikakeol:20250420222051j:image

「カラッとおから」はそのままでも美味しいけど、マーマレードをつけても美味しかった!

合いそうだな、と思ったけどあんこは合わなかった…

「足るを知る」を知らない、わたしです!

カルディの「堅焼きおから」も美味しいけど、店頭で見かけないのよ…

www.koshikakeol.com

ということで、前田製菓の「カラッとおから」おすすめです!

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

午後もお仕事がんばりましょう!