おつかれさまです。
昨年の春、桜が見たくて訪れた京都の東寺。
この日は花散らしの雨…
少しがっかりしていたけど、こんな素敵な景色に出会えました。
上を見ると、どんよりとしたグレーの空と桜のコントラストがちょっと残念だけど…
下を見るとハッとする美しさ!
桜の散りはじめに雨が降ると、雪が積もったみたいになるんだ!
これはこれでありだと思わせる風景。
日が暮れると表情を変え、妖艶な雰囲気に。
ブルーシートもカラーコーンもない。
文化財ならではの風景にうっとり。
翌日に行った三井寺の毘沙門堂前もこの通り。
琵琶湖疏水もこの通り。
散り始めても、雨が降っても、素敵な場所は素敵なのでした。
場所を選べば雨の日の花見も趣深いな。
明日、明後日は東京はお花見日和になりそう!
東京のお花見は目黒川が人気ですが、個人的に多摩川推しです。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
今日も一日、おつかれさまでした!