平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

毎日食べるなら、原材料にこだわったムソーのナチュラルチョコレート

おつかれさまです。

食後に何かしらチョコレートを食べるわたし。

健康にはハイカカオが良いと聞いて『チョコレート効果』を食べていたけど…

f:id:koshikakeol:20241201082638j:image

毎日食べるものだから、原材料をちょっと気にしてみた。

f:id:koshikakeol:20241201130545j:image

チョコレートによく入っている「乳化剤」という食品添加物

これが、あまり良くないとか…

それで選んだのがこれ。

ムソーの『ナチュラルチョコレート』

f:id:koshikakeol:20241201082651j:image

乳化剤だけでなく香料も不使用

なのに、ちゃんとおいしいの!!!

f:id:koshikakeol:20241201082648j:image

乳化剤はチョコレートによく含まれている添加物

粒子状のカカオマスと液体状のココアバターなど、分離してしまう混ざり合わないものを混ぜ合わせるために使用します。

だから、乳化剤を使わずにチョコレートを作るって至難の業らしい。

そこを、ムソーは添加物のかわりに時間を使って混ぜ合わせる!

およそ7~8倍もの時間をかけて「練る」作業だけで材料を混ぜ合わせているんです。

また、植物性油脂を加えずにカカオバターだけで仕上げているからカカオ本来の濃厚な風味をしっかりと味わえます!

f:id:koshikakeol:20241201082630j:image

手間と時間がかけられているので、普通のチョコレートより少しお高いけど納得のおいしさ!!!

『チョコレート効果』の代わりに買ったビター(カカオ70%)がおいしかったので、抹茶ときな粉も購入。

f:id:koshikakeol:20250112125039j:image

抹茶は有機抹茶使用。

きな粉は有機きな粉使用。

どちらも素材の味と香りがしっかりと楽しめる。

上品な甘さでおいしい!

f:id:koshikakeol:20241201130842j:image

他にも、ミルク・スイート・ホワイトがあり、全6種類。

健康のために毎日食べるなら、原材料にこだわったムソーのおいしいナチュラルチョコレート、おすすめです!

わたしは添加物を除外するどころか気にせず食べる方なんですけど、健康のために口にしているものに添加物がいっぱい入っているとモヤモヤするんですよ…

例えば、健康のために飲んでいるノンアルコールビールに添加物が入ってるとモヤモヤしません?

だから、私はノンアルも無添加!

www.koshikakeol.com

www.koshikakeol.com

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

午後もお仕事がんばりましょう!