おつかれさまです。
「名建築で昼食を」のパクリで「名建築でお茶を」。
井政ーIMASAー
「井政」は神田明神の隣にある宮本公園内のカフェです。
この建物は、江戸時代から続く材木商の店舗併用住宅を移築したもので千代田区有形文化財として登録されています。
正式名称は「遠藤家旧店舗・住宅主屋」。
遠藤家の屋号が「井政」だったそうです。
昭和2年に建てられた「遠藤家旧店舗・住宅主屋」は、昭和48年に都心の開発に伴い遠藤家が転居したあと府中市に移築されました。
しかし、千代田区の文化財指定に伴い宮本公園内に再移築。
この建物のお庭と和室、土間がカフェスペースとして解放されているんです。
おじゃまします!
「ただいま〜」って言いたくなるような入口です。
土間に案内していただきました。
和の趣を愉しめる空間にうっとり。
季節のしつらえも素敵です。
コーヒーを注文。
チョコとクッキーが付いてきた!
コーヒーを飲みながら建築鑑賞。
江戸時代からの伝統技術や細工、銘木が随所に散りばめられていて見どころ満載。
こんな空間でお茶できるなんて幸せ!
お庭も素敵です。
近くには神田明神。
神田明神の境内からも直接「井政」に行くことが出来ます。
《名建築でお茶するシリーズ》東京都編
《名建築でお茶するシリーズ》京都府編
《名建築でお茶するシリーズ》愛知県編
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
午後もお仕事がんばりましょう!