平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

「天野屋」で『明神甘酒』

おつかれさまです。

腰掛けOLのプレ正月。

おいしい甘酒を飲みに甘酒屋「天野屋」へ。

f:id:koshikakeol:20241206092416j:image

「天野屋」は、江戸時代後期1846年(弘化3年)創業の老舗の甘酒屋。

場所は「神田明神」の大鳥居脇。

f:id:koshikakeol:20241206092356j:image

名物の『明神甘酒』は、この店の地下6mの土室(むろ)より作り出される糀をもとに、作り上げられています。

ノスタルジーな店内に酔いしれます。

f:id:koshikakeol:20241206092344j:image

“暖かい”甘酒を注文。

f:id:koshikakeol:20241206092404j:image

あ、付け合せがもろみ味噌じゃない…

f:id:koshikakeol:20241206092316j:image

塩昆布でした。

f:id:koshikakeol:20241206092323j:image

食べログ見ると、付け合せがたくあんの人が多い。

天野屋は味噌も有名なのでもろみ味噌がよかったけど、正月気分でよろこんぶ。

いただきます!

f:id:koshikakeol:20241206092337j:image

おいしい!

甘酒って、こんなにおいしかったっけ???

塩昆布も旨い!

甘酒のすっきりとした甘さを際立ててグッジョブ!

塩昆布でよかった!

f:id:koshikakeol:20241206092307j:image

お店の雰囲気も甘酒も最高!!!

すぐ近くには「神田明神」。

北側を守っているのは今年の干支・蛇(巳)と亀が合体した玄武。

初詣と合わせて「天野屋」で『明神甘酒』おすすめです!

f:id:koshikakeol:20241206092312j:image

www.amanoya.jp

近くの名建築でお茶していかない?

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

腰掛けOLのブログは31日まで。(予定)