平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

日本橋のシンボルとして愛された『川崎銀行本店』が展望タワーに!

おつかれさまです。

-------

小出しに「明治村」の建築物を紹介しています。

-------

今日は、

日本橋のシンボルとして愛された

川崎銀行本店

f:id:koshikakeol:20230411225225j:image

の一部です。

地上3階・地下1階、間口38m、高さ20mの堂々たる建造物でしたが、移築・保存されたのは正面左端の外壁が部分的だけ。

それでも、重厚感のある造りでスゴい迫力です!

f:id:koshikakeol:20230411225241j:image

『川崎銀行本店』は、

昭和2年(1927)に建設され、

昭和61~62年(1986~87)に解体

平成2年(1990)に移築されました。

明治村は“明治建築を保存展示する野外博物館”ですが、昭和や大正時代の建築物もチラホラ…『川崎銀行本店』も昭和の建築物です。

移築された『川崎銀行本店』の一部はこんな高台にあって、上に登ることも出来るので「明治村」では、展望タワーとしても人気なんです。

f:id:koshikakeol:20230411225528j:image

ここから望む入鹿池が美しい!

f:id:koshikakeol:20230411225235j:image

有形文化財を展望タワーとして使うなんて贅沢!

f:id:koshikakeol:20230411225231j:image

設計は、銀行建築を多く手がけたことで知られる矢部又吉(1869-1927)。

ベルリン工科大学で建築を学んだドイツ建築の継承者です。

様式は、ルネッサンス様式。

構造は、鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)。

これぞ、本格的な銀行建築!という感じがします。

f:id:koshikakeol:20230411225251j:image

最近の銀行とは違うわね。

土下座するならここでしたいよね。

玄関にはブロンズ製の重厚な両開扉。

f:id:koshikakeol:20230411225244j:image

当時使われていた金庫も展示されています。

f:id:koshikakeol:20230411225228j:image

「明治村」秋の行楽シーズンにおすすめです!

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

明日は都民の日!

www.koshikakeol.com