平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

池上アジサイ散歩 | 紫陽花ロード〜あじさい寺へ | 養源寺〜妙見堂

おつかれさまです。

紫陽花の季節本番!

ということで今日は、

東京都大田区池上で「紫陽花ロード」と「あじさい寺」を楽しむコースを紹介します!

途中に竹林や坂もある散策コース。

紫陽花ロード(養源寺)竹林あじさい寺(妙見堂 )妙見坂

というルートで歩きます。

記事の写真は2024年6月10日撮影。

紫陽花ロード

まずは、「紫陽花ロード」で有名な養源寺へ。

f:id:koshikakeol:20240610165725j:image

「紫陽花が咲きました」とのこと。

f:id:koshikakeol:20240610165652j:image

養源寺は池上本門寺の子院。

池上七福神の1つで、恵比寿神が祀られています。

おじゃまします。

f:id:koshikakeol:20240610211410j:image

境内はとても丁寧に管理されています。

f:id:koshikakeol:20240610165749j:image

緑豊かな裏山に見えるのが養源寺坂、通称「紫陽花ロード」です。

f:id:koshikakeol:20240610165747j:image

本堂の右横の通路を進みます。

f:id:koshikakeol:20240610165907j:image

左側には咲き始めのガクアジサイ。

右側には可愛らしいポップコーンアジサイ。

f:id:koshikakeol:20240610165703j:image

渡り廊下の下をくぐって進みます。

なんか、ワクワクするでしょ?

f:id:koshikakeol:20240610165723j:image

渡り廊下をくぐると階段があります。

f:id:koshikakeol:20240610165717j:image

ここを登ると「紫陽花ロード」!

f:id:koshikakeol:20240610165643j:image

これはすごい!

f:id:koshikakeol:20240610165658j:image

まだ咲き始めだけど、そのボリュームに圧倒されます。

今週末が見頃かな。

f:id:koshikakeol:20240610165712j:image

裏山の中腹辺りに来ると本堂の屋根が見えます。

さらに登ると池上の街並みが見下ろせます。

f:id:koshikakeol:20240610165709j:image

階段はまだまだ続きます。

この辺りは見頃ですね。

f:id:koshikakeol:20240610165646j:image

曇り空で残念だけど、紫陽花は曇りや雨がよく似合う。

階段を登り切って山頂へ。

f:id:koshikakeol:20240610165706j:image

絶景!

f:id:koshikakeol:20240610165649j:image

竹林

階段を登りきると小道があります。

f:id:koshikakeol:20240610165701j:image

京都の嵐山の竹林より静かでいい。

左に曲がると妙見堂の裏側に着きます。

妙見堂

f:id:koshikakeol:20240610165733j:image

妙見堂 は照栄院にある妙見大菩薩を奉安する小さなお堂。

ここは「あじさい寺」とも呼ばれ、地元では親しまれています。

f:id:koshikakeol:20240610165741j:image

いろいろな種類の紫陽花がいっぱい!

f:id:koshikakeol:20240610165728j:image

京都や鎌倉もいいけど、この辺りは人が少なくていい。

こじんまりとしているけど、風情と趣きがあって素敵な場所です。

f:id:koshikakeol:20240610165730j:image

妙見坂

妙見坂を降りて帰ります。

f:id:koshikakeol:20240610165720j:image

ルート

今回は赤い線のルートで辿りました。

池上駅からスタート地点の養源寺までは7〜8分くらい。

本門寺通りを抜けて呑川沿いを右に進みます。

f:id:koshikakeol:20240610170608j:image

養源寺や妙見坂を上るのがきつい方は池上会館から山頂付近へ行く道もあるようです。

一般社団法人 大田観光協会の「池上まちめぐりマップ」より

まだまだ咲き始めのアジサイが多かったので今週末のお出かけにぜひ!

「紫陽花ロード」と「あじさい寺」を楽しむ池上アジサイ散歩、おすすめです!

f:id:koshikakeol:20240610165714j:image

腰掛け花便り

三溪園の花菖蒲

見ごろ寸前(2025年6月2日撮影)

www.koshikakeol.com

清澄庭園の花菖蒲と紫陽花

花菖蒲田の隣に紫陽花が群生しています(2025年6月6日撮影)

www.koshikakeol.com

多摩川台公園の紫陽花

紫陽花の名所はやっぱりスゴい(2023年5月28日撮影)

www.koshikakeol.com

お台場のアナベル

傾斜に咲き誇るアナベルは圧巻(2024年6月10日撮影)

www.koshikakeol.com

羽田のスカシユリ

9,000株のスカシユリ(2024年6月8日撮影)

www.koshikakeol.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

午後もお仕事がんばりましょう!