おつかれさまです。
今日は、
有楽町駅高架下にあるミュージックカフェ&バー
「THE STAND」へ。
目的は、もちろん、
『Ginza Corridor Cannelé(ギンザ コリドー カヌレ)』。
セットメニュー
こちらのカヌレはテイクアウトして食べたことがあるのですが、一度、店内で食べてみたくて、おじゃましました。
時間帯によっては”焼きたて”のカヌレを味わうこともできるらしい。
店内では、セットメニューも楽しめます。
注文したのは、
カヌレとフレッシュチーズケーキ プルーンコンポートを添えて
ドリンク付きで、¥980です。
ドリンクはコーヒーにしました。
焼き立て!
運ばれてきた時、店員は言った。
「焼き立てです」
“焼き立て”!
まじか!!!
では、いただきます!
おいしすぎる!!!
手間を惜しまずひとつずつ店内で焼き上げているカヌレは格別においしい!!!
店内で食べると10倍おいしい!!!
買って食べてもおいしいけど、うまくリベイク出来ないこともありませんか?
店内で食べることにハマりそう…
外側のカリカリ具合が全然違う!
上の写真で伝わりますか?
かじると、メリメリっと表面にヒビがはいるのがカリッカリの証拠!
手で食べてOK?
「スプーンで食べようとしたら、カヌレがすっ飛びそうになった」という友人の話を聞いて爆笑。
この見事な焼き加減と見事なカリカリ具合。
そりゃ、スプーンで食べようとしたらすっ飛ぶわ!
(スプーンが刺さるわけない!)
ということで、
カヌレは手で食べてOKです。
むしろ、手で食べるものです。
スプーンやフォークが刺さるようなカヌレは少し残念…
店員さんも「手でお召し上がりください」とのことでした。
フレッシュチーズケーキ
スプーンはフレッシュチーズケーキに使いましょ。
いただきます!
これもおいしい!!!
プルーンコンポートと相性抜群です。
これだけで、立派なデザート。
さらに、カヌレにのせて食べるとさらにおいしい!
伝統レシピを忠実に再現したカヌレはそのままでもじゅうぶん美味しいけど、フレッシュチーズケーキを添えてることで味わい深いスペシャルなデザートになります。
こりゃ、たまらん!!!
なんだか、ワインが欲しくなる。
今日は、コーヒーを選びましたが、+300でグラスワインも注文可能です。
バーとしても利用してみたいな。
店内の様子
外の喧騒が嘘みたい。
おしゃれな店内には、ゆったりとした時間が流れています。
バーカウンターのまわりに、ハイテーブル&ハイチェアの席がいくつかあって、店内は20人入れるかなくらいの広さ。
平日の13:00くらい、先客は1名でした。
焼き上がり時間
テイクアウトの場合、焼き上がり時間が気になりますよね。
この日の焼き上がり時間は、11:00 / 17:00 / 20:00。
わたしが店に着いた時(13:00前)購入できず、帰っていったお客さんがいました。
SNSで焼きあ上がり時間を確認して余裕を持って来店することをおすすめします。
アクセス
JR有楽町駅の日比谷口改札を出たら右。
目の前にはビックカメラや6th by ORIENTAL HOTELがあります。
高架下にあるので、すぐに分かります。
THE STAND 有楽町
住所:東京都千代田区有楽町2丁目9−1
営業時間:
[月-土]
11:00-23:30(フードL.O.22:30 ドリンクL.O.23:00)
[日・祝]
11:00-22:30(フードL.O.21:30 ドリンクL.O.22:00)
定休日:無し
蔵前に姉妹店!
姉妹店「KURAMAE CANNELE」の焼き立てカヌレもおいしい!


近くのおすすめショップ
東京の丸の内でしか買えない「Number Sugar」のキャラメルはお土産にもピッタリ!
今日も一日おつかれさまでした。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!
楽しい週末をお過ごしください!