おつかれさまです。
今日は、
新緑と建築を一緒に楽しめるカフェを紹介!
世界的にも有名な建築家、
隈研吾氏による設計の
田園調布せせらぎ館にある
カフェ ルシェロ
caffe di ruscello
田園調布せせらぎ館は、田園調布せせらぎ公園内にある複合施設。
豊かな緑の中で、ゆっくりとくつろげる休憩施設として、また、多様なニーズに対応できる集会・体験学習施設として利用されています。
その中に、あるのが、「カフェ ルシェロ」。
大きな窓いっぱいに、せせらぎ公園の緑が眩しい!
自然の景観を楽しみながら、ちょっと贅沢な時間をすごせます。
バリアフリーなので、車椅子の方にもおすすめ!
コーヒーとソフトクリームを注文。
ソフトクリーム、こう来たか!!!
こだわりのコーヒーが、低価格で飲めちゃいます!
ソフトクリームは、サッパリ系。
隈研吾の建築と、自然に囲まれて、おいしいコーヒーとソフトクリーム...
ああ、幸せ。
公園内のカフェとは思えないほど、メニューが豊富!
ランチもやってますよ。
パンやコーヒー豆も購入できます。


カフェのあとは、せせらぎ公園をお散歩。
ソフトクリームのカロリー消費!
青もみじ、最高!
マイナスイオン、半端ねえ。
「東京の名湧水57選」のひとつ。
ヘビが出るの?
ヘビ出なくていいから、ボーナス出てくれ。
てか、なに、この赤いの。
遠くから見たら、コップを洗うブラシを、大量に干してんのかと思ったわ。
近くで見ても、コップを洗うブラシでしょ。
気になって調べたら、この花「ブラシノキ」だそうです。
オーストラリア全域からニューカレドニアに分布する常緑性花木、とのこと。
田園調布にもあるんかい。
ブラシノキの奥に見えるのが、隈研吾設計の田園調布せせらぎ館。
田園調布せせらぎ館は、新緑の季節に来るのが一番おすすめ。
その理由がコレ↓
この時期は、窓ガラスに映り込む新緑が、最高にきれい!
通称「森の縁側」。
「カフェ ルシェロ」おすすめです!
カフェ ルシェロ(caffe di ruscello)
住 所:〒145-0071東京都大田区田園調布1丁目53−12
営業時間:9時00分〜21時00分
モーニング 9時00分〜11時30分(ラストオーダー11時00分)
ランチ 11時30分〜14時00分(ラストオーダー13時30分)
ディナー 17時00分〜21時00分(ラストオーダー20時00分)
カフェ 9時00分〜21時00分(ラストオーダー20時00分)
定休日 :毎月第2木曜日※祝祭日の場合は翌日/年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
TEL : 03-3722-5192
TEL :03-5755-5397
同じ大田区内にある原広司設計のオフィスビルも見る価値あり!
名建築でお茶しましょ!
参加してます↓
応援よろしくお願いします!
午後もお仕事がんばりましょう!