おつかれさまです。
週末は、東京都文京区根津にある根津神社の「つつじまつり」に行ってきました。
東京生まれヒップホップ育ちですが、初参戦!
こんなに混んでいるなんて、知りませんでした…
神社に入るために並ぶなんて、初詣みたい。
境内に入ると…
すごっ!!!
ちょうど見頃!
つつじって、こんなたくさんの種類があるんですね。
どこもかしこも、インスタ投稿民族の皆様が、映える1枚のために、必死の撮影会。
何度も撮り直しの指示をされるお連れ様が、ちょっと、お気の毒…
誰ですか?
ツツジの花の蜜を吸っているのは!
つつじって、国道沿いにも咲いているけど、場所によって別物に見えるから不思議。
それにしても、こんなに本気でツツジを見たのは初めて。
種類によっては、終わっていたものもありますが、まだツボミも残っていて、今週も楽しめそう!
国重要文化財の楼門も素敵。
「つつじまつり」は5月1日まで開催しています。
GWのおでかけにオススメです。
腹減った〜!
根津と言えば、ビブグルマン常連の釜揚げうどん専門店「釜竹」。
暑いから、釜揚げじゃなくてざるうどん。
うまい!
同じ敷地内にある介護付有料老人ホームは隈研吾設計。
1時間半並んで入店…
GWのおでかけは「旧芝離宮恩賜庭園」もオススメ!


ツツジとショウブが色鮮やか!
今週もがんばりましょう!