おつかれさまです。
今日は、東京都庭園美術館の桜の開花状況をお知らせします。
東京都の有形文化財・国の重要文化財に指定されている本館の前の桜は、半分以上咲いていました。(3月22日撮影)
東京都庭園美術館の庭園は、庭園だけの観賞もOK。
【東京都庭園美術館の庭園入場料】
一般:200円
大学生(専修・各種専門学校含む):160円
中・高校生・65歳以上:100円
本館の左側にある入口から庭園へ。
東京都庭園美術館の庭園は、芝庭・日本庭園・西洋庭園、3つのエリアで構成されています。
これは、芝庭エリアの桜。


多くの桜は、 西洋庭園、芝庭エリアに植えられています。
芝庭エリアのアート作品。
これは、安田 侃(やすだ かん)さんの「風」という作品。
北海道出身ということもあり、JR札幌駅構内、北海道知事公館、創成川公園にも作品があるそうです。
桜越しにアート作品とか、贅沢だな。
日本庭園は、八重椿が見頃でした。


庭園の出口にあるガーデンテラスの桜。
おとなりの白金台どんぐり児童遊園に咲いているのは...
「源平ハナモモ」かな。
1本の木に2色の花が咲いています。


これが「源平咲き」ってやつですかね。
児童公園にあるのに、なんか、すごく、妖艶。
近くにある、八芳園の桜の開花状況もどうぞ。
(3月22日撮影)
こちらも半分以上咲いています。
満開じゃなくてもきれい!


八芳園の庭園は、ホテル内の施設利用の方のみ、入園することができます。
カフェやレストランを使用しなくても、パンを購入したりテイクアウトの利用でもOK。
おすすめは
国産素材と無添加にこだわったベーカリー「BLUE TREE」
八芳園のオリジナルチョコブランド「kiki-季季-」
200円で桜とアートを楽しめる東京都庭園美術館、オススメです!
東京都庭園美術館
所在地 :〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
電話番号: : 03-3443-0201(代表)、050-5541-8600(ハローダイヤル)
開館時間:10:00~18:00 ※入館は閉館時間の30分前まで
休館日: 毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)、年末年始
今日も一日、おつかれさまでした!
ブルーシートを敷いてお酒を飲んだり、騒いだりはちょっと苦手...
愛でるだけの混雑しないお花見スポットを紹介しています↓