おつかれさま。
わたしのようなズボラは、
疲れると、まず、爪の手入れを怠ります^^;
ネイルはサボりたい、だけど艶は欲しい。
そんな時に使える5つのアイテム。
右の写真の順番で塗りました。


左:何も塗ってない状態 右:塗った状態


中指に注目!
中指だけジュワッと紅くない?
中指に塗ったのは、
無印良品のネイルカラー「クリアレッド」♡


中指だけだと分かりづらいので下の写真で比較してみて!
左:素爪 / 右:クリアレッド一度塗り


この血色感!
ひと塗りでジュワッとぷるんと、自然に紅くなる。
やっぱコレ楽ちんだよねー☆☆☆
ひと塗りで、血色感が出せて、爪がきれいな人になれる、 優秀アイテム。
たまーに、カンバっちゃいますが、



不器用なわたしはコレをキープできない…
ネイルはサボりたい、だけど艶は欲しい。
”クリアレッド”は、そんな時にオススメです。
仕事はサボりたい、だけど給料は欲しい。
そんな時は”有給休暇”がオススメ。
旅行に行くとか、
そんな特別な理由はいりません。
疲れた、やる気がしない、リセットしたい、美容院に空いている時間に行きたい、エステの施術を平日割引料金で受けたい、平日のディズニーランドに行きたい…
なんでもいいと思う。
よく上司が有給を取らないので取りづらいっていうじゃないですか。
わたし逆で。
後輩が有給休暇を取ってくれないんです。
それどころか、
残業して、週末も出勤して、体調を崩して義務化の5日を消化する…
といった感じです。
アホか。
若いのに、旅行とか、デートとか、飲み会とか、しないんですかね…
しなくてもいいけど、休めよ。
週末に出勤しなければ終わらないような仕事量は与えていません。
繁忙期以外は残業せずに帰れるようにしています。
にもかかわらず、好んで休日出勤や残業をする後輩。
それに対して、注意をしてくれない上司。
オー人事、オー人事。
うちの会社、
ブラックではありませんが、ライトグレーですかね^^;
グレーな会社って、ホワイトにするのも、ブラックにするのも、
社員次第な気がする。
わたしの会社は有給休暇を取りやすい会社です。
しかし、わたしのように取る人と、後輩のように取らない人がいます。
この後輩の下に新入社員がついたらどうでしょう。
その新入社員は有給休暇が取りづらいったらありゃしない。
定時に帰りづらいったらありゃしない。
同じ会社でも、
わたしにとってはホワイトですが、
後輩の下ついた新入社員にとってはブラックになります。
オー人事、オー人事。
仕事もネイルアートもたまにはサボりましょ!
明日・明後日は有給休暇、いただきまーす^_^