おつかれさまです。
今日は夏にオススメの目のサプリメントを紹介します。
緑内障なので、普通の人よりは少しだけ目のサプリにはウルサイです。
目のサプリメントは良いものが多いので、いろいろ試して、最近、サプリメントを変えたんですよ。
そしたら、
眼精疲労が少ない!
調子が良い!
すごく良い!
え、このサプリすごくない?
と思ったら…
仕事してないだけだった(^^;
では、夏にオススメのDHCのサプリメント2種を紹介。
DHCの【ルテイン 光対策 30日分】と【速攻ブルーベリー】


【ルテイン 光対策 30日分】
マリーゴールドから抽出した天然由来のルテインを1日摂取目安量あたり16mg配合。


決め手は「ルテイン16mg/日」。
この量は、サプリの中は多い方だと思います。
![]() |
新品価格 |
なぜ、ルテインにこだわるか。
それは、
ルテインは、パソコンやスマホから発せられるブルーライトの光刺激から眼を守ってくれるから!
だけど、
ルテインは体の中では作れないから!
ルテインは、網膜の黄斑を構成する黄色い色素成分の1つ。
ほうれん草など、緑黄色野菜に含まれていますが、食事だけで摂取するのはなかなか大変。
だからサプリメントで補うと良いと思います。
【速攻ブルーベリー】
従来品に比べ、体内で溶けやすく吸収されやすい処方に設計された溶出スピード約3倍のサプリメント。


![]() |
新品価格 |
なぜ、ブルーベリーをプラスするか。
それは、ブルーベリーのアントシアニンポリフェノールは、「抗酸化作用」が優れているから。
「薬」ではないので、過度に期待するのは良くないと思うけど。
めんどくさがり屋さんは一日一粒のもの。
紫外線、ブルーライトを浴びる時間が多い人はルテインの量を重視。
など、季節や生活パターンに合わせて選ぶのが大事だと思います。
一日一粒はコレ↓
ルテインの量はこれが一番↓
目のサプリメントを選ぶ時の参考になればうれしいです(^-^)
ま、一番良いのは目を休ませること、ですよね。
同業の友人が、転職して看護師になったんですけど、視力が上がったって言ってました。
電子カルテが導入されるとまた視力が落ちたらしい...
サプリメント飲むより、PCやスマホから目を開放してあげるのが一番ですね!
しっかり休憩摂りながら、お仕事がんばりましょう!