おつかれさまです。
先日フラッと立ち寄った白金台の路地にひっそりと佇む小さなカフェ。
Cafe Kuromimi Lapin


店主のこだわりがスゴイのです。


何がスゴイかって…よくわかりませんが(^^;
とにかく、こだわりと自信にあふれています。
ワインもコーヒーも大好きでよく飲むけど、よくわからない…
だけど、知ると面白いんですよね。
正直に「わからない」と言ったら丁寧にいろいろと教えてくれました(^^)
聞くと何でも快く教えてくれる素敵な店主。
店主の伊藤さんはもともとは和食の料理人。
病気をきっかけに、昼間に出来る仕事(=カフェ)に転職。
東京都港区・白金高輪エリアの魅力を発信する「プラチナたかなわ.net」のインタビューではこんなエピソードも。
サンフランシスコの一流ホテルの社長がお見えになった時に「この珈琲豆はいったい何℃で淹れているのだ。」と尋ねられたことがありました。話をすると、珈琲に関しては今まで会った中で一番の変態とまで言われてしまいました(笑)。
お店には、シェフやソムリエなど舌の肥えた人や一流と言われる経済界の人や芸術家も来るそうです。
コーヒーマニアの方々の中では有名な店なのかな。
わたしはコーヒー大好きですが、マニアではないので…
勉強不足でゴメンナサイ^^;
さて、コクがあって酸味の少ないコーヒーが好きなわたしは


アルテサーノを注文。
サンドイッチは
クロミミデラックス。
表面はサクッと焼き上げてあり、具沢山でふんわりやわらかいサンドイッチ。


おいしい!!!
サービスで違うコーヒーを。
小さなお店ですが、日当たりが良くて落ち着くな。
真摯にコーヒーと向き合う店主の素敵なお店。
コーヒー好きな方には是非行っていただきたいカフェでした^_^
おサボりスポット、高輪日本庭園の桜は7分咲き。
これから満開を迎えるけど、外出要請でちゃいましたね…



本を読む、映画を見る、筋トレをする、料理をする、掃除をする…
出来ることいろいろありますな。
ではでは、またね(^^)/