おつかれさまです。
今日は蒲田で休憩を。
住みたくない街ランキングの上位に君臨する「蒲田」。
その蒲田駅西口前にある商店街「サンライズ」。


変なおじさん、変な酔っ払い、ゲロスタンプが多いけど、蒲田、嫌いになれない。
薄暗いけど「サンライズ」。


この商店街を抜けると…
1969年創業の老舗喫茶店
『銀座 和蘭豆』
蒲田には2店舗ありますが、こちらはサンライズ蒲田店です。
珈琲の種類が豊富。


和蘭豆と言えば、アイスコーヒー。
和蘭豆のアイスコーヒーの特徴は、甘酸っぱい香りの中に非常に深みとコクのある味。
使用しているのは「モカ・マタリ」。
モカマタリのコーヒー原液の味わいを楽しむために、和蘭豆では、
動物性の生クリームをコーヒー原液に浮かべ、
特製シュガーシロップをグラスに注ぎこんだ状態で、
お客様にご提供しています。 (もちろん、ご希望に応じて、別々でもご提供できます)
動物性生クリームは、混ざりにくいという性質があるため、
植物性生クリームを使うコーヒー店が多い中、
和蘭豆では、あえて動物性生クリームの特製をいかし、
・・・まざりにくい・・・つまり、ゆっくりと混ざり合うことのできる味わいの変化を
一杯のアイスコーヒーの中でお楽しみ頂きたいと思います。
さらに、動物性生クリームは、グラス内のクラッシュ氷を包み込むため、
氷が溶けにくくなり、コーヒー本来の味が最後まで薄まずにお楽しみいただけます。


名物フィナンシェと一緒に。
このフィナンシェ、おいしーの!!!
ブラックでも。
「おしぼり」と「水」と「コースター」が、老舗の貫禄。


この老舗喫茶店の最大の魅力。
それは…
フードメニュー!も、そうだけど…
そう!!!
タバコが吸えます。
デカデカと「タバコが吸えます」。
肩身の狭い思いをしている愛煙家の皆様にはたまらないでしょう。
しかし、わたしは嫌煙家です。
でも大丈夫!
この「サンライズ蒲田店」は、しっかり分煙されているから。



和蘭豆は、他に、蒲田にもう一店舗、銀座と浅草にも店舗があります。
浅草店には入ったことがありませんが、蒲田駅前の店舗は、嫌煙家には少々辛い。
銀座店も広くはないので、喫煙者の割合が多いと少々辛い。
客層によっては、全然気にならない日もあります。
その点、サンライズ蒲田店はいつ行っても全く気にならない!!!
▼銀座店


▼蒲田駅前店
嫌煙家ですが、愛煙家の皆様を応援します。
嫌煙家は、サンライズ蒲田店がオススメ。
今週もおつかれさまでした!
楽しい週末をお過ごしください。