ココどーこだっ???
正解は、
ホテルの日本庭園
品川駅から徒歩3分。
グランドプリンス高輪・新高輪の敷地内にある日本庭園です。
四季折々の草花が咲く日本庭園は、宿泊者以外も無料で入れる穴場スポット!
こんなふうに、大通り沿いを通らずに行くのがポイント。
では、スタート!
駅を出て、大きな信号を渡ったら柘榴坂へ。
今ココ↑上の地図の赤印の部分(切れちゃいました)
品川GOOSに向かって進んで、
すぐ右に現れる怪しい階段を登ります。
こういう小道、ちょっとワクワクしませんか?
今、赤い丸のあたりをテクテクしてる感じ。
そのまま路なりに歩いていくと
信号があるので、渡らずに左へ。
↓赤丸の信号ね。
曲がると木漏れ日がキラキラ「さくら坂」。
歩いてるだけで気持ちがいい!
春になると桜のトンネルに。
福山雅葉の「桜坂」がはじめココかと思っていたけど、
田園調布の「桜坂」なんですよね。
まっすぐ進むと
左手に庭園の入り口が見えます。
西陽が差し込んで神秘的な門。
門をくぐってすぐ右に階段があるので、登りましょう。
目の前には庭園に佇むステーキハウス「桂」。
左にはホテル。
この迫り出したテラスに座って、春はお花見出来るんですよ。
どんどん進むと小さな橋。
渡るとそこには…鐘。
夕方だから、灯ってないけど提灯がかわいい。
小さなせせらぎが夏の暑さを緩めてくれます。
池もあります。
マイナスイオンがそよそよと心地よい。
暑いからで夕方行ったんだけど、正解でした♪
茶室もあります。
広いけど、所々に案内看板があるので安心。
見上げると青もみじがワサーッ!!!
空と、青もみじと、白い建物のコントラストがきれい!
少し暗くなってきて、明かりがともり始めました。
そろそろ帰ろうかな。
池の周りをぐるりと一周。角度によって違う表情が楽しめます。
西陽で光る池には鯉がいっぱい!(外国人が興味津々でした)
四季折々、季節の草花が楽しめる庭園。今咲いてるのは…
何の花かな?
キョウチクトウ???
原爆が落ちた後、広島に咲いた最初の花なんだって。
草木も生えないと言われた広島で、いち早く咲いたこの花は、復興のシンボル。
そして今日は、長崎原爆の日。
夏休みで品川駅は人でごった返してるのに、ココは人もまばら。
日本庭園のまわりには、品川GOOSなど食事をするところも、
映画館や水族館など遊べるスポットもあるので、
デートの中に組み込んではいかがでしょうか?
東京に遊びに来たついでに、
品川で新幹線待ちの時間に、
是非、立ち寄ってみてください。
お盆休み、東京は天気悪そうですね…
↓雨でも楽しい東京スポットはこちら♪
↓白金の青もみじもオススメ!
楽しい夏をおすごしください!