おつかれさまです。
先週は仕事の都合で、ホテルに宿泊しました。
家に帰ってもいいんですけどね、夜は遅いし、朝は超早いので宿泊。
宿泊したのは、
ナビオス横浜
赤くなったり〜
青くなったり〜


凱旋門を思わせる重厚な建物。
桜木町駅側からこのアーチを通して向こう側を見ると、
赤レンガ倉庫の「古きよき時代の横濱の風景画」、
反対側から見ると、
ランドマークタワーの「近代的な横浜の風景画」、
対照的な景色を楽しむことができるんです。
眺望が自慢の部屋の窓、カーテンを開けると…


絵画を飾ってるみたいでしょ?
観覧車の色が変わるのが見ていてあきない。
部屋の作りはシンプルなビジネス仕様。



これは、ロビーのクリスマスツリー。


これは、ヤサグレた出張OLの食事の実態。


ファミチキと檸檬堂の相性の良さに感動!!!
サッポロ黒ラベルに合わせるのは、ハッピーターンパウダー250%と肝斑治療の薬。
仕事を終えてホテルに戻ったのが22時。
コンビニしか空いてないんだもん…
目の前のワールドポーターズの飲食店は、
ラストオーダーが早いのでご注意を。
ホテルのバーも良いのですが、そんな気分じゃないです。
早く寝たい。
でも、少し飲みたい。
ひとりになりたい。
苦手な上司と一緒で胃が痛い。
でも、食べたい。
初めてのハッピーターンパウダー250%。


魔法の粉の量がハンパない!!!
ヤバイヨヤバイヨ。
魔法の粉の量がヤバイヨ。
これで一杯飲めちゃうYO!
ハートのハッピーターンが出たよ^_^
中毒性が高そうなお粉ですね^^;
一人で酒飲みながら夜景鑑賞、最高。
観覧車、どの色がお好き?



形も変わるよ。



ずっと見ていられるわ…
酒とパッピーターンと夜景でパワーチャージ完了☆☆☆
これで苦手な上司にユーモアを交えて、嫌味が言えそうです^_^
嫌いな人にこそ、ユーモアと笑顔で返す。
ゲームでモンスターを攻略するように、敵の攻撃を楽しむ。
自分に非がない場合、堂々と笑顔でユーモアを交えておしゃれにキレたい。
別の日、反対側(桜木町駅)から撮影。
「ココ」がナビオス横浜。
お隣に建つバカでかいのは今年OPENしたアパホテル&リゾート横浜ベイタワー。


桜木町駅側から見る夜景より、
赤レンガ側からの見る夜景のほうが
「これぞ、みなとみらい!」
という夜景が見えるので、
お手頃価格で夜景重視派ならナビオス横浜、
または、
アパホテル&リゾート横浜ベイタワー
がオススメ☆☆☆
夜景はお台場より、みなとみらい派。
横浜市民になりたいな。
今週もお仕事がんばりましょう!!!