平日腰掛けOLのメモ帳

腰掛けOLが仕事の合間に楽しむブログです。(平日更新)

おじさんもトキメク!三重県伊賀産のお菓子「花咲かりん」

おつかれさまです。

年末の挨拶で、取引先の人が“粋なお菓子”を持ってきてくれました。

三重県伊賀産のお菓子

「花咲かりん」

f:id:koshikakeol:20191210220013j:image

わたしの中の小さな女子がうずくビジュアル!

上司のおじさんも箱を開けたら「ひゃッ」なんて聞いたことない声を出していました。

「花咲かりん」は伊賀米の米粉、 なたね油、三重県産の小麦粉、米粉などを用いた、お花の形をしたかりんとう風味のお菓子。

hanasaki-karin.co.jp

「皆さんでどうぞ」とのことで、↑この15個入を上司や先輩と分けました。

いつもは上司が「全部持って帰りな」と箱ごとくれるんですけどね。

今回はバラされたぜ、チッ。

年末に、絶対に使わないタオルとかカレンダーを持ってくるのではなく、美味しい消え物を持って挨拶に来る人、いいね。

体に「いいね」ボタンが付いてたら押してたよ。


f:id:koshikakeol:20191210220051j:image

f:id:koshikakeol:20191210220046j:image

では、いただきます。

あ、割れてる…ショック…

バラしてバッグに突っ込んだから帰りの満員電車で割れたじゃないか!


f:id:koshikakeol:20191210220135j:image

f:id:koshikakeol:20191210220132j:image

これは「紫いも」。

繊細な造りで、食べるのがもったいない!

f:id:koshikakeol:20191210220214j:image

職人がその日の気温・湿度に合わせ、材料を調節して、1枚1枚丁寧に手揚げしているそうです。

これは、おいしい!!!

f:id:koshikakeol:20191210220204j:image

すごく軽い!

見た目だけの“映え”お菓子ではなく、いい油を使ってるんでしょうね、と感じさせる軽さ。

f:id:koshikakeol:20191213212323j:image

これは「ほうれん草。」


f:id:koshikakeol:20191213212346j:image

f:id:koshikakeol:20191213212339j:image

満員電車にて負傷。
f:id:koshikakeol:20191213212401j:image

本当に上品でおいしい。

f:id:koshikakeol:20191213212709j:image

外側から、花占いをするようにキレイに食べると、こうなります。

f:id:koshikakeol:20191213212704j:image

他にも「プレーン」「あおさ塩」など、色とりどり。

f:id:koshikakeol:20191210220209j:image

目の保養にもなる美味しいいただき物が、年末の疲れを癒やしてくれました!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村