8月も残りわずか。
今週末のご予定は???
オススメは雅叙園の
「和のあかり×百段階段」☆
雅叙園の百段階段シリーズは、
生花や雛人形など、毎シーズン楽しませてくれます。
今回は日本の夏を彩る人気企画「和のあかり×百段階段」
では、行ってみましょう!
豪華なEVに乗って百段階段へ向かいます。
ドーンっと100段(本当は99段)
この階段の脇にさまざまな部屋があって、あかりが展示されています。
チラッと一部、お楽しみください。
ね、99段。
上りで混んる部屋は無理に入らず下りで入るといいかも。
雅叙園は、展示抜きでも楽しめる空間。
ココのトイレも豪華すぎて有名ですよね^_^
せっかくなので、お茶して帰ろう。
カフェに向かう、この廊下も素敵。
開放的!!!
BARもある。
おひとりさま^_^
館内は涼しいのでホットのカフェオレ。
カフェからはお庭を見ることが出来きます。
雅叙園には何度か来ていますが、お庭を散策したことがなかったので
早速、お庭チェック。
滝!!!
奥に進むと
洞窟?
入ってみると…そこに現れたのは…
滝の裏側!!!マイナスイオンがすごい!!!
奥に見えるのがさっきのカフェ(1F)
そうです、始めに見た滝の裏側にいるのです。
赤丸の部分、人が歩けるようになっていたのですね。
通り抜け出来るようになっています。
小さいけど、素敵な庭園でした。
チケットはネットで購入するのが安くてオススメ↓
雅叙園は目黒駅から3分なのですが、
暑いので、3分でも歩きたくなくて、
無料の送迎バスで行きました。
目黒駅と品川駅から出てますよ。
帰りも、この行人坂を登る勇気がないので送迎バスで帰りました。
全部「和」なんだけど、部屋ごとに違う世界観が楽しめる展示会でした!
最近は天気がグズグズなので、
屋内で楽しめるスポットがあるといいですよね。
浴衣で文化財見学&お食事プランは9月30日まで!
#雅叙園で浴衣でインスタ投稿してプレゼントがもらえるキャンペーンもやってますね。
展示、食事、庭・・・
雅叙園だけで、一日中楽しめちゃいますね!
楽しい週末をお過ごしください!