2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
おつかれさまです。 『浜離宮恩賜庭園』に春の訪れ。 会社を休んで、春を迎えに行きましょう! 園内は、 菜の花が満開!!! 梅の花も満開!!! 菜の花も梅の花も、 両方楽しめちゃう!!! これは贅沢!!! 春の訪れを感じて、物価と共に、テンションも上…
おつかれさまです。 がんばるわたしに、おつカレーうどん。 今日は、ずっと食べてみたかったカレーうどんを求めて、うどんの名店へ。 手打ちうどん 「こんぴら茶屋」 目黒にある手打ちうどん「こんぴら茶屋」は、食べログのうどん百名店にも選出されている有…
おつかれさまです。 お得な寿司会席のコースがあると聞いて、 大森の和とBAR 月の小路へ。 コース内容は、 先附一之寿司焼き物二之寿司強肴三之寿司止椀デザート ※土・日・祝日限定のコースです。 料金は、1名4,400円(税込)です。 +2,400円で飲み放題(2時間…
おつかれさまです。 ずっと食べてみたかった、 パンを求めて、 「Yummy Bakery(ヤミー ベーカリー)」へ。 とある土曜日、11:15に到着したら、もう、並んでる!!! (営業時間は、11:00〜) 店内は3名様まで。 品川区南大井にある「Yummy Bakery」は、…
おつかれさまです。 美容室で、 「今日お休みですか〜?」 と聞かれて、 「休みだから来てんだよっ」 と答えたくなるくらいイライラしている時は、 ネイルだけでもキラキラに☆ Seriaのネイルシールコーナーへ。 100円でキラキラ。 キラキラしているのも良い…
おつかれさまです。 東京都民が喜ぶ手土産と言えば、 東京都内では購入できない 湘南クリエイティブ・ガトー 葦 の 「湘南チーズパイ」ですが… 「湘南リーフパイ」もおいしい! この商品、実はすごく贅沢な造りをしていて、もっともっと注目されても良いと思…
おつかれさまです。 今日は、おすすめの手作りキャラメル専門店を紹介します。 こんなおいしいキャラメル、食べたことない! 手作りキャラメル専門店 NUMBER SUGAR 店舗は表参道・千駄ヶ谷・丸の内・代官山にあります。(写真は代官山店) 東京にしか店舗が…
おつかれさまです。 熱海観光で、来宮駅を利用する人も多いのでは? そこで、今日は、来宮駅にある素敵なベーカリーカフェを紹介します。 熱海の仲見世通り商店街に店を構える「パン樹 久遠」の姉妹店 KINOMIYA KUWON 先々週、梅まつり開催中の「熱海梅園」…
おつかれさまです。 閉店前に、 銀座のマロニエゲートにある フランスパンで有名な 「ビゴの店」東京本店へ。 2023年1月31日をもって、銀座プランタン内の、ドゥースフランス ビゴの店は閉店いたしました。 が、 2023年初夏から、後楽園ラクーア…
おつかれさまです。 今日は、 情熱の塊みたいなカカオが使われているパン 猿田彦珈琲が手掛ける OQUINHO(オキーニョ)の マルデカカオ をいただきます! 『マルデカカオ』は、「CACAO HUNTERS(カカオハンターズ)」ミルクチョコレートを巻いたデニッシュで…
おつかれさまです。 今日の朝ごパンは、 白金台にあるベーカリー 「KINMUGI(金麦)」のクロワッサン。 「KINMUGI(金麦)」は、白金台の住宅街にひっそりと佇む小さなベーカリー。 食べログのパン百名店TOKYOにも選出されています。 だけど、もうすぐ閉店さ…
おつかれさまです。 熱海観光の様子を小出しに記事にしています。 「來宮神社」を参拝して、 www.koshikakeol.com あたみ桜を満喫しながら「熱海梅園」へ。 www.koshikakeol.com そこから「MOA美術館」にやって来ました。 MOA美術館とは アクセス エスカレー…
東京三大豆大福と称されるうちのひとつ、泉岳寺にある1918年創業の老舗の和菓子店「松島屋」の豆大福をいただきます!
おつかれさまです。 2月8日は、 「事八日」(ことようか) と言って、「お事汁」というみそ汁を食べて無病息災を願う習わしがあるらしい。 「お事汁」は、別名「六質汁(むしつじる)」と呼ばれ、里芋、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、あずきなど、6…
おつかれさまです。 『ギャラクシードーナツ』で話題の ドーナツ専門店 「JACK IN THE DONUTS」へ。 初めてなので、人気No.1の『極みドーナツリング』を食べたかったけど、売り切れていました… ということで、同じく極みシリーズの『極みチョコチップドーナ…
おつかれさまです。 先週、熱海梅園に行ったのですが、 www.koshikakeol.com その前にこちらに立ち寄りました。 「來宮神社」 来宮駅から徒歩3〜5分。 駅チカパワスポに、心弾む。 手水舎で、汚れたこの手を清めます。 稲荷社。 本殿。 まずは、本殿よりお…
おつかれさまです。 今日は、 ノリノリで海苔の名所 「大森 海苔のふるさと館」 を紹介しちゃいます! 何がスゴいって 展示のクオリティがスゴい! 目の前の景色ががスゴい! 入館料無料だけど、退屈しない資料館なのです。 HPには掲載されていないオススメ…
おつかれさまです。 熱海梅園の梅まつりで、早咲きの梅を満喫して来ました。 「あたみ桜」も楽しめるおすすめルートも紹介します! 熱海梅園の梅 今週の開花状況 園内の様子 アクセス 「あたみ桜」が見頃! 熱海梅園梅まつり概要 開花状況(リアルタイム) …
おつかれさまです。 フランス人になりたい、ヒマ人です。 今日のおやつは、 フランス・ボルドー地方の伝統菓子、 「シェ・リュイ」のカヌレをいただきます! 「シェ・リュイ」のカヌレは、プレーン・ショコラ・メイプルの3種類ありますが、今日はショコラを…